的日記 2006年7月  先月 - 最新月 - 掲示板 - 分散コンピューティング - 素数 - cc

2006.7.23 *  著作権保護期間、映画のみならず全て70年へ
著作権、映画以外も50年→70年に…関係団体が一致(読売新聞 2006-07-23)
 関係団体の意見が一致したとのこと。
 以前は、消費者系の団体が確かこれに反対する意見も出していたのですが、彼らも関係団体に入っているのかは不明です。

 何度も言われていることですが、ほんの極一部の今でも商業的に価値があると、権利でお金儲けをする人(悪い意味ではないです)に、そう考えられている著作物が長く保護されるのは、まだいいでしょう。
 何故かというと、お金になるから大事に保存し、販売することで人々が接する機会が保たれるためです。

 ところが、「現在では商業的価値はない」と、権利でお金儲けをする人(悪い意味ではないです)にみなされている著作物までも、一律に保護の対象になります。
 そういった著作物は、大事に保存し、後生に伝えていく人がいなくなってしまいます。

 そういった状況に、どう対処するのか。

 「国際競争力が...」と言いますが、70年にしたら、本当に国際競争力が上がるのか。
 過去の作品を実質復活できないような形で死滅させてしまい、文化的に貧弱になり国際競争力が落ちる可能性はないのか。

 青空文庫は、反対の意向を明確にしていますが、既に、今年の2月から、入力・校正してくれる人向けに、2008年以降に著作権切れのものは、公開が20年遅れるかも知れないリスクを受け入れるなら受理する。と伝えてますね。


Back - 2000年 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月 - 2001年 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月 - 2002年 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月 - 2003年 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月 - 2004年 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月 - 2005年 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月 - 2006年 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月
Mat(mat-t@mh1.117.ne.jp)