2000.8.25
ドラクエ7、ゲーム店でフライングしていたけど予約販売のみで涙。某大手スーパーに寄ってみたら、こちらも平気でフライング。下敷きとかトレカとか付いて、予約無しで買えたので購入。ふはっ。平気でフライングしているので驚きました。
2000.8.24電力・航空の自由化
ガス会社・鉄鋼会社が電力供給を行おうとしたり、米発電大手エンロンが九州に発電所を作ろうとしたり、電力の自由化は進んでいます。
数年前には、スカイマーク,エアドゥと、航空の世界にも新しい風が吹き込まれました。
「自由化は世界の流れであり、国内企業の競争力を高める上でも有効,消費者にも利益」というのはよく聴かれた言葉で、実際そのとおりですが、電力の自由化により、既存電力会社はコスト競争の上で、恐らく最大のコストであろう余剰電力をカットする方向になってしまうのでは無いだろうか?現在、カリフォルニア州では、個人向けの電気代は上昇した上に、電力需給が逼迫していますが、このことが議論されないのは疑問。航空自由化でスカイマークが出てきた頃、アメリカで新参のバリュージェットの墜落事故が起き、その後、バリュージェットのずさんな安全管理が米マスコミで激しく非難されていたにもかかわらず、航空自由化による安全性の議論は余り行われていないように思う。
自由化・自由化で、思考停止している状況なのではないだろうか?
2000.8.20
疲れ果ててるから面白いと感じるのか、メチャクチャ面白く感じる。
・阪神電車で、戦争劇を一人でする男
これはもう速いからって新快速なんて乗ってる場合じゃないですね。断然、阪神電車!!。っていうか「新快速に負けてる」って、こんな人が多いからだよ>阪神電車(笑)
なんとしても見てみたいなぁ。
2000.8.18
オフ会。明日も。
帰ってきたら家族が「今日は雷が酷かった」。
案の定、RAMディスクを取ってオンメモリで計算していたMS-DOSベースの牛機(Cele850Mhz)の計算結果・未計算bufferが完全消滅。
再度OGRのstubを受信。OGR-25は6マーク済みのstubが配布されていますが、マークされている先頭の数字が3のものを受信。最初は1から始まり、ここ最近は2だった。当たり前のことだが着実に進んでいる。
2000.8.17
明日からのオフ会の準備。
今回は何時にも増して、ただの消費者というか、パックツアーの客のような立場。みんなでやるオフ会なのに、これではいけないので、何か出来ないか今から模索(おせー)。とりあえず宿になりそうなところを探そう。
今回のオフ会の最大の功労者、コンバット老人さん・ゆうぼーさんに最大限の感謝
2000.8.16
19時間ほど解析し続けていたOGRのstubをOSのフリーズで消失。
ここ2、3日、OSのフリーズ,不意の電源落ちで、2台で合計50時間程ふいにしている。
同様の経験をされている方は多いのではないだろうか?・・・と、考えると、stub再配布時には、解析に時間のかかるデカスタブが回ってくる割合が多く、デカスタ選手権で最後の最後で大逆転も期待できるのでは(^^;
2000.8.15 色々ある分散処理計画
Popular PowerのNews Articles見てたら、他にも色々・・・
Netscape4.7以前のJavaにまつわるセキュリティホールは、やはりIPが判らなくても安全じゃないらしい(なんじゃそりゃ)。
2000.8.14 PM11:00 分散コンピューティングプロジェクト
もう書くことがなくて詰まってます(苦笑)
私は分散コンピューティングプロジェクトを運営しているdistributed.netによる、暗号解読コンテストと先月始まった最短ゴロム定規プロジェクトにTeam DEATH CRIMSONというチームに所属した上で参加しています。
分散コンピューティングとは、スーパーコンピュータ級を使っても処理時間のかかる処理を小分けにして、Inetを使って個人に配り、個人のコンピュータで計算させて、処理終了したらその結果を、また運営母体に送り戻させるというものです。
宇宙人探しのSETI@homeが今では一番有名ですね。d.netは20万人強ですがSETI@homeは既に200万人を超える参加者です。
最近では、参加者にお金を支払うプロジェクトも登場しだしました。運営団体は今までの非営利団体・大学の研究室などではなく企業です。分散コンピューティングを仕事として運営する企業が登場しました。
今、一番気になっているのがPopular Power。商業ベースの処理にはお金を払うタイプなのですが、参加者が商業ベースと非商業ベースの比重を個々に決められます。現在は非商業ベースのインフルエンザウィルスへのワクチン投与シミュレーションが行われています。
私は企業による運営というものが登場することに期待しています。SETI@homeでは昔、クライアントソフトのダウンロードに計算機資源を取られていて、同一の解析ユニットが何度も配布され、しかもアナウンスが何も無いということがありました。そのすぐ後、SETI@homeは100万人の参加者を集めたというアナウンスがありました。邪推ですが、NASAからの資金計画も途絶え、斜陽度を高めていたSETI計画。世間にアピールするために短期間での「100万人」という言葉にこだわったことと思います。
d.netでもCSC鍵解読コンテストの時、100%解析終了しても当たり鍵が出てこず、参加者を疑い、疑わしい参加者が返信してきたblockと同じ物を再度別の人に送り確認を取るという施策を行って数日後、配信する一部のd.net側のキーマスターサーバがおかしく25%程やり直しという痛い経験があります。
解析作業にお金が多少でも絡むと、運営側がこの手のミスに凄く神経質に対応するように思えます。
しかし、その一方、懸念されることも多いですね。
1.トロイの木馬系ツールの登場。d.netでもすでに登場していますが、お金が絡むなら更に増えそうです。お金を受け取る以上、銀行口座等が必要になるため、逆に減るかもしれませんが・・・・
2.企業と消費者という関係。d.netはあくまで参加者。d.netに参加されている大部分の方は趣味+ほんのちょっとボランティアという認識で、参加者の立場であると思います。企業主体である以上、消費者(この言葉が適当かどうかは謎)な立場の参加者がどんどん増えていきそうです。これは懸念すべきことでは無いのかも知れませんが・・・
3.金銭トラブル。SETIやd.netにあったような配布側のミスの場合、運営企業が余分な解析分の支払を被るのかどうなのか。分散処理開始前に解析にかかる計算量(=支払うお金)が決まっているでしょうが、それを超える事態にどう対処するのか・・・
また、色々と分散コンピューティングプロジェクトが乱立するにつれて、人々の関心を引くプロジェクトでないと厳しくなっていきそうです。良い・悪いの問題ではないですし、そういう流れは変わらないと思いますが、米国の暗号規制も解除された今、暗号解読系の分散コンピューティングは総当たり方式では64bit長が最後になるような予感です。
2000.8.11 PM11:00 ベクター大外しと、まんだらけ
240万の買い気配(>_<)。
投資された方の選択眼は素晴らしいです。おめでとうございます。ソフトウェアの電子決済という点を高く買われたのでしょうか?書籍部門のリストラを高く買われたのでしょうか?Yahoo等ソフトバンク系が株主に名を連ねている点を高く買われたのでしょうか?ここまで完敗するとは思いませんでした。メッツがソフトウェアのネットワーク販売に全面傾斜しても株価は1株資本を割っていたことから、実は本当はもう少し低い値を予想していたのですが、ブックビルディングが上限で決まった点からこれでも高めに書いたのですが、どちらにしろ大外しです(^^;
まんだらけの株式公開。おたく向け古本屋のまんだらけ。株価は公募時の半値以下になっています。購入された方はお怒りのことと思います。私も投資家としてなら、店舗数数店の古本屋を、ユニークな展開というだけで、株式公開を推し進めた人たちには不信感を感じてしまいます。
しかし、おたく系の人間(と言ってもここ数年、アニメ・漫画関連の出費はゼロに近いですが)としては、このような企業が株式を公開することには非常に意義があると思います。
株式を公開するということは、企業の売上や利益といったデータを一般に公開することです。このような企業がどのような業績なのか知り、株価の動きを知れることは有益だと思います。
おたく系の商売は市場として成り立つぎりぎりの規模で必然的に価格は高めになるということに、かなりのおたくの人は(私も含めて)理解を示していると思います。その中で商売することがどれくらいの利益を出せるか気になっていました。
以前(恐らく4,5年前)、「同人誌文化を云々・・・」と、かなり真面目に語り、そういう考えを活かした店をと、大阪の日本橋に出店している店を見に行った事があります。その店は「まぁ普通よりちょっと良い感じ」だったのですが、それから1,2年後に同じ店に行ってみたら、ほぼエロ同人誌屋さんになっていました。そしてお店は客でいっぱいでした。(立ち読み可能で買っている人は少な目でしたが)
まんだらけも同人誌を扱っていますが(しかもかなりのウェイト)、こんな感じでポルノが多いのでしょうか?(関東での出店ばかりのようで、関西在住の私は行った事が無い)
もしアニメや漫画のキャラを使ったエロ同人誌とかが置いてあるなら、やばいですね、これは。余所に著作権のある物のポルノを扱っている危険な状況の上に、株式公開で10億以上のお金が手元に転がり込んでいます。訴訟起こしてやろうと考える企業だって出てくるんじゃ無いでしょうか?同人作家の方は個人の方が趣味でやっている場合がほとんどで、訴訟ということになれば、一般のおたく世間から反発が出るでしょうし、大企業が弁護士を雇い万全の態勢で個人を訴えるという「弱いものいじめ」のイメージの悪さは拭い切れません。が、株式公開企業まんだらけが訴えられても、あまり反発は起こらない気がします。
まぁ、こんな爆弾を抱えているなら、株式公開するはずが無い・・・と思いたい・・・Napsterだって株式公開はしていないし・・・
と、ここまで一つの企業について思案を巡らせてしまうのも、株式公開の魅力・良い点でもありますね。
まんだらけの経営者の方は株式公開等により、漫画・レア物・同人誌の、サブカルチャー的なイメージからの向上をうたっておられるようですが、もし本当にそうお考えなら、マザーズという市場自体がギャンブル場になっている悪い場所の中ですが、ぜひとも堅実な株価・堅実な企業になってもらいたいです。そのためには、まずは配当金をそれなりに出すのがいいと思います。配当利回りで買う人が出てくるような企業に。
って、ベクターの初日の予想大外しだった人間が何言っても、説得力無いけどね〜(笑)
2000.8.11 ベクター株式公開
本日、オンラインソフトダウンロードサイトで有名なベクターが株式を公開しますので、初日の終値を予想してみたいと思います。
公募価格は120万円、ブックビルディングが80万〜120万と言いますと、上限での公募価格決定ですね。IT(笑)関連の市況は最悪期をつい先程、脱したように見えますが、ベクターが評価される可能性は低いように見えてしまいます。
ベクターは独自の技術・特許・資産として価値のある著作物を持っていないようです。オンラインソフトのダウンロードでは1、2を争う地位を,オンラインソフトウェアの販売においてはトップの地位を築いていますが、どちらもニッチ過ぎるように見えます。今後の成長性という面で見ても携帯電話等、PC以外のInet接続が急速に拡大している中に、ベクターの居場所を見つけることができないように思えてしまいます。
(この計算・認識は間違ってるかもしれませんが、株価収益率は収益を出していないようなので計測不可,一株資産は5万円強(3万弱??、これは私の間違い??)の様子・・・)、初日になるかストップ安が続いた状態で数日後になるかは判りませんが、60万円台〜70万円台前半と予想してみます。
マザーズに比べて堅実路線だったナスダックジャパン。これはとんだ徒花に見えてしまいます。上がったら私は大恥ですが、でも投資された皆さんにはラッキーですね。大恥になればいいです(本心)。実際プロレジサービスの伸び率はかなりのものですね。
メールマガジンの「まぐまぐ」も、もうすぐ株式公開ですが、ITブームが去った後も、こんな状況なら今後、マザーズ,ナスダックジャパン等では、「投資家の自己責任」という御旗の元、トンデモな企業が色々出てきそうな気がします。デスクリムゾンファンとしては見逃せないです。
松田技研、小型トラック向けに風力発電装置を開発(日刊工業新聞)
小型トラックの上に風力発電機を付けて、それで電力を得るというオプション。電力消費の大きい冷蔵車で燃費15%改善で大手乳業メーカーから採用決定だそうで。しかし「大手乳業メーカー」としてるだけで具体的な名前が出ていないのが少し謎。
前々から車に風力発電機を付けると、その重さ・空気抵抗で、損・あるいは大して特にならないのか気になっていたのですが、電力消費の多い冷蔵車で燃費15%改善ということから、これから電気自動車がもう少し増えれば、今後は風車付の電気自動車も多数登場するのでしょうか・・・それとも燃料を燃焼させてエンジンから冷蔵用電気を取り出す点でのロスを無くしてるだけで、電気自動車では無意味なのでしょうか・・・
NetscapeのJavaに関するセキュリティホールは、IPアドレスが判らなければ当面安全のようで一安心。と言うのも、うちのプロバイダは、強制的にプロバイダのプロキシ利用。
2000.8.10 PM11:00 入院・手術がほぼ決定
一週間の予定。
上顎嚢胞か歯根嚢胞。盆明けにCTスキャンで最終確認,手術は9月下旬。
歯医者に行ったのが8月9日PM6:30、歯を治してもらって大病院に紹介状を書いてもらったのが8月9日PM7:30、大病院で再度レントゲンをとって「入院ですね」が8月10日AM11:00。前々から悪いと判っていた歯を治して別件入院決定まで12時間とは&歯医者に行ってまさか手術&入院とは、オーノーオーノー懊悩っていうか嚢胞。
日常生活上、留意する点はと聞いても「無し」なんで、御迷惑をおかけすることはなさそうだし、うっし、コンバット老人閣下の聖地巡礼オフ会に参加させてもらおうと思う。
8月9日はデスクリムゾン生誕4周年。こんな日に医者に行くなんて、こういう展開になることは想定しておいて避けるべきだよ、俺の馬鹿。
2000.8.10 WIPOのhitachi2000.comの日立製作所への譲渡命令は正しかったか
台湾の企業が取得したドメインhitachi2000.comに対し、日立製作所がWIPOに提訴していたが、台湾の企業からの剥奪の裁定が7月に下りました。
台湾の企業側に日立製作所がドメインの買い取りを求めたところ、1千万円以上の提示があったことから、台湾の企業は転売屋とみなされても仕方無いでしょう。
しかし、この裁定は商標法の考え方からはかなり逸脱したものになります。もちろん商標法の上にWIPOの裁定は成り立つ物ではないですが(^^;
もしこの台湾の企業が、panasonic2000.comというドメインを取得したのであれば、敗訴して当たり前ですが、商標法では、地名の商標取得は行えません。日立市という市が存在するため、「日立」での取得は無理です。「日立」という言葉は日立製作所など一部の有名企業のものではありません。
仮に、日立市の市民が自分達の街を紹介する,自分達の街で2000年の記念に何か大きなイベントを行うということに付随して、hitachiという名前の付いたドメインを取得しようと考えた時、−−日立製作所がわざわざこの手の催し物に難癖付けるとは思えないですが−−有名であるというだけで、日立製作所にドメインを取得することに問題が無いかお伺いを立てなければならないという状況は、いびつな社会だ。
神戸の服飾メーカー「ワールド」と、東京の高速道路を走ってるとよく見かけるらしいワールドファイナンスとの裁判でもそうですが(服飾メーカーのワールドが勝訴しワールドファイナンスの「ワールド」という街看板の撤去が決まった)、すべての職種・分野において一社が商標で言葉を独占できることはまずないはずだ。ましてや「ワールド」という普遍的な言葉においては認めるべきではない。
商標については、言論の世界での制限が実質ゼロであるため、言論の自由を標榜するリベラルな人間でも余り話されていないようですが、ドメイン名等については、もう少し関心を払ってもいいように思う。
OGR25の5マークは送信してもOGR25のstatsに反映されず。実験物ということで、その可能性も想定していたが、ショック。
2000.8.9 明日照る関西
ゼネコン,そごうの債務帳消し問題が話題になっていますが、この話題については余り世間の注目を集めていないように思うので取り上げようと思います。
PHS会社のアステル関西。関西電力が大部分を出資した子会社です。
先月辺りからこの会社に関する記事が新聞紙上・ニュースサイトに時々小さく掲載されています。
PHS会社は皆様お察しの通り携帯電話に押されて大赤字。アステル関西も債務超過・経営危機に陥っています。
そして親会社の関西電力が今、銀行団に対し、金利減免・債務の一部帳消しを求めています。
電力会社という公共性の高い企業が、モラルハザードが連鎖的に起きる危険性が叫ばれている最中に、このようなことを口に出すことに驚き。
大昔から(父が額面前後の価格の頃に買ったらしい)関西電力の株式が単位株以上、家にある。債務免除が行われるにしろ行われないにしろ、当然、関西電力はある程度負担するだろうし、1万円弱で株主代表訴訟か。と、思うのだが行動には移せない。こんなことではいけないのだが、法的に問題のある行為(総会屋への資金提供等)を行った場合は、まず勝てる(というか和解)が、PHS事業失敗の場合は勝てるかどうか厳しいですね。
今日発表されたNetscapeのJavaに関するセキュリティーホールはかなり痛い。
d.netのOGR-25、実験用5マークstubの解析が5日間以上かけて終了。イレギュラーな物だが1兆node超え。
OGR stub 25/1-3-12-41-6 (1,034,454,919,009 nodes)
ここ2、3ヵ月よく痛むので遂に歯医者に行った。小学生以来。望んでいた歯の治療は行われたが、大昔、前歯をぶつけたらしい(すでに記憶が無い)。支えている骨に空洞ができて風船状態と日赤病院への紹介状。病院慣れしていない私には、かなり青色。
2000.8.8 日記の設置
私は中身のある,他に無い,人に価値があると思ってもらえるページの制作を常に心がけていました。
日記というものは、私の考えでは、私の能力での運営をかんがみると、これに反します。
なのに、日記を書こうというのは、人様に楽しんでもらうから、自分が楽しむ・記録に残しておきたい・人に見せたい・したいことをするという、初期のページを作っていた頃、最も避けたいと思っていた状態に退化してきたあらわれと自分で思えます。