的日記


2001.5.31
閣僚の資産公開されましたが、竹中経済財政担当大臣の借金が夫婦で1億円超えている。そして貸付金が1億円近くある。

大きなお世話だが、何故そんなに借金を?どこにこんなに貸付を?
それから今度株式公開予定の日本マクドナルドの未公開株は、どうして御所有で?

政治家じゃない人間は、資産公開に関してノーガードだから面白い。


2001.5.26
Distributed Scienceが資金欠如のため活動を終了してしまいました。
3月にはPopularPowerもビジネスとしては破綻しました。が、こちらはプロジェクトは今のところ継続。立派だと思う。

 米国のネットバブル崩壊・景気後退でキャピタリストも手を引く厳しい状況なのは確かですが、Distributed Scienceは長期的なプロジェクトでは無かったようであるものの顧客も獲得していました。

 にもかかわらず倒産してしまいました。
 その要因としては需要をうまく喚起できていないのではと考えます。

 また当初、私も、そして恐らく起業企業側も、膨大な計算機資源を必要とする長期のプロジェクトを想定していたのですが、Distributed Scienceが受注したのは、どうやら短期的なプロジェクトでした。
 長期での失敗リスク,必要な費用を鑑みると、短期的な案件になったのでしょう。
 そのリスクで一番のウェイトを占めるのは信頼性だと思えます。これが需要を喚起できない最大の要因でもあります。

 Distributed Scienceが受注したのはネットワークのパフォーマンス調査でした。
これは、自社の機密性の高い情報がクライアントソフト内に含まれることも少なく、多少アバウトな調査となっても、かまわないものでした。

 では信頼性を高めるにはどうすれば良いでしょう?
 こうなると私には、安定した把握できるPC環境の確保と明確な契約関係を締結するくらいしか思いつきません。
 これを兼ね備えているのは、無料PC&Inet接続でしょうか。もちろん反発も起きます。プロジェクトへの参加の強制は、私個人は、なんとも嫌な感じです。
 それを計画しているJunoは無料なのはプロバイダだけの模様、うーん。


2001.5.8
 Cele666→1Gを833に。
 47週もの。MS-DOS,L2Offでしたが、やはり持たなかったです。
 春になってからは1.95Vで運用していました。


2001.5.7
GnutellaPower
 まだ計画段階の分散処理計画ですが、興味深い点は、商用プロジェクトにおいて支払われたお金を著作権使用料にあてる構想。
 また、アメリカの無料プロバイダのJunoは、広告以外の収入源として、分散コンピューティングへの参加と規定の時間PCの電源を入れておく旨を契約で行わさせることを発表。

 しかし買う人はいるのかとなると、かなり難しいです。

 Junoの計画は計算先が契約によって身元がはっきりしている比較的信頼性が高い点が利点ですが、計画には、既に消費者保護団体・プライバシー保護団体が反発しています。Junoの処理能力を買えば、買った企業も非難の対象になりかねないです。
 それに電気代のことを考えると、使い方によっては必ずしも得にはならない点に、大部分の無料プロバイダ契約者が離れていくことも大いに考えられます。

 GnutellaPowerはどうだろうか?
 プラグイン方式での提供予定のようですが、それでもGnutellaが起動している間計算するとすれば、初期としては、それなりの利用者・利用時間が見込めそうです。
 しかし企業から見るとGnutellaに余り良いイメージを抱かないだろうし、管理・運営に責任を持つ体制はあるのかとなると、同じ有料ならUDやDistributed Scienceに流れる可能性が強いです。
 商用分散コンピューティングの市場は、存在したとしても、かなりニッチな小さな市場になると思います。
 GnutellaPowerが割り込む余地はあるだろうか?厳しいだろう。

 分散コンピューティングで儲かりやすい立場は、分散処理のクライアント/サーバキットを作っているCosmだと私には思えます。
 一般参加型ではなく企業内PCの余剰能力を使えばセキュリティーにも気を使う必要も少ないです。

 しかし和製プロジェクトって登場しないのかな...ドイツは複数ありますね。フランス・ノルウェーもやってるし...登場して欲しい。
 公共性の強い研究機関から、一般大衆に魅力的なプロジェクトを提示できれば、話題になってそこそこ成功するし、自分達のやっていることへのアピールにもなるようにも思うのですが...アピールする必要も無ければ、また、リスクの方が大きいでしょうか?


2001.5.2
かずとろん0.41
下から上がった時、左上端が塗れないバグを除去。
はふ〜、もっと完成度高めて公開すべきでした。でも皆さんに色々教えてもらえるので、助かっています。

d.net OGR-24 Team yesterday's rank 20
今になっても、しっかりOGR-24のstub握ってる人は、そのチームの英雄ですな。


2001.5.1 PM9:00
かずとろん0.4公開。

 ダウンして走らせて下さる皆様に感謝です。

 最近、急に気になってる、どうでもいいことなんですが、仏資本の世界第二位スーパー「カルフール」が日本に出てくる時、「棚代(メーカーに「商品を置いてやるから」と言って取るお金)取ります」って堂々と言ってたように思うのですが、あれって「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)」辺りに触れるんじゃ?

 実際、コンビニのローソンが、「上場協力金」とかの名目で、こっそりメーカーに棚代要求してたとして、1、2年前に公取委に警告されていました。
 カルフールは注意されんのかな。


2001.5.1 PM7:00
何故かNNではダウンしても破損していて、IEやiriaだとダウンできたのを修正。
というか再度lzhからzipにしたんですが、これでいけるようです。破損していた人ごめんなさい。
教えてくれて斑猫さんありがとう。どうぞご自由にネタにして下さい(笑)


Back - 2000年 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月 - 2001年 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 -6月
Mat(mat-t@mh1.117.ne.jp)