オットットの写真部屋
TOP
赤穂地区
西方面
東方面
北方面
市外
東部地区
坂越(大避神社)
祭神大避大神は秦の始皇帝の後裔秦河勝と、伝えられ併せて其の祖先酒公を祀り大酒神社とも称され、後に大避に転じたと云われている。河勝は飛鳥時代に聖徳太子と共に政治にあたり、聖徳太子の死後、坂越に移り住み千種川沿いを開拓したと伝えられている。本神社の拝殿前に有る狛犬は天保7年(1836)9月造立
。
砂岩製で廻船の海上安全を祈願して奉納された