分散コンピューティング 日本語でのニュース記事
  リンク:P2P today ダブルスラッシュ,Googleニュース検索:分散コンピューティンググリッド
ニュースリスト抽出: SETI@home - United Devices - distributed.net - Folding@home - cell computing - FightAIDS@home - GRID

2006年

一般家庭と大学が連携 本学教員の「タンパク質の立体構造」解明プロジェクト開始 (2006-02-28 東京理科大学プレスリリース),知財情報局
  TANPAKU

ナチスのEnigma暗号、分散型コンピューティングで解読(ITmedia 2006-03-04),CNETslashdot日本産経新聞
  M4 Message Breaking Project

オックスフォード大学とBBC、分散コンピューティングで気候変化をシミュレート(CNET Japan 2006-02-23)
  climateprediction.net

花粉飛散経路を分散コンピューティングで計算、NTTデータらがプロジェクト(impressWatch 2006-02-21),プレスリリースBCNSlashdotJapan
  cell computing birth

過去最大の素数を発見、915万桁 米研究者(CNN 2006-01-05),slashdot日本読売新聞時事通信
  GIMPS


2005年

NTT西、フレッツユーザーの余剰PCリソースを活用した「グリッドサービス」(EnterpriseWatch 2005-12-21),ITmediaRBB today日経bpIT PROinternetWatchプレスリリース
  NTT西日本のグリッド

IBM、エイズ研究にグリッド技術を活用へ (CNET 2005-11-24)
  FightAIDS@home

[GRID NEWS]NTTデータ、4万円を切る価格の「BOINCベース」グリッドミドルウェア(impressWatch 2005-09-29),ITmediaプレスリリース - cell computing Gene

[GRID NEWS]世界初! IPAがストリーム暗号「Toyocrypt」を解読(ITmedia 2005-09-27),slashdot日経BPプレスリリース

富士ゼロックス ユーザーDSF 大活字本を贈呈 20社が参加、30冊を一括納品(2004-10-25 富士ゼロックス社プレスリリース) - 青空文庫の中から盲学校の生徒から要望の高かった宮沢賢治、芥川竜之介などを。

[GRID NEWS]関口智嗣の「グリッド論」【前編】(1)(2)(3)(日経BP ITPro 2005-08 要:登録)

『Xbox 360』や『PS3』で分散コンピューティングを(WIRED 2005-06-14)
  SETI@home,distributed.net,Folding@home

ACM、学会員に慈善的グリッドプロジェクトへの参加を呼びかけ(impressWatch 2005-05-25)
  World Community Grid

米NPO、SETI@Home似のプロジェクトを始動へ--子どもたちに科学の楽しさ伝える(CNET 2005-06-01)
  PlanetQuest

[GRID NEWS]グリッドコンピューティングの商用利用に向けた動きが活発化(CNET 2005-04-28) - EGAが企業ニーズにあったものへの勧告を予定。Globus AllianceはGlobut Toolkit4.0をリリース予定。

[GRID NEWS]産総研とNTTネオメイト、グリッド技術活用した個人情報保護システムを開発(ITmedia 2005-04-25) - 産総研が開発した分散ファイルシステム「Gfarm」を適用。

[GRID NEWS]富士通、日米間をつないだ2000ノード超のシミュレーショングリッドを運用(EnterpriseWatch 2005-04-08),@ITプレスリリース - CyberGRIP。移動通信システムのパラメータ開発,LSIテストパターン検証,画像処理アルゴリズム開発などに使用。

あなたのPCも、タンパク質の秘密を探るセルコンピューティングの一員に(MYCOM PCWeb 2005-04-01),NTTデータ社プレスリリース
  cell computing birth

[GRID NEWS]グリッドは使えるか?(三菱総研 Take IT Easy 2005-03-28)

[GRID NEWS]関西学院と日本 IBM、高等部の選択教科にグリッドコンピューティング (japan.internet.com 2005-03-25),関西学院ニュース

[GRID NEWS]PCグリッド研究テーマを公募、優秀者には研究費(ITmedia 2005-03-24) - 大日本印刷AD-Powers公募概要。大学・公的研究機関所属の研究者に100万円。

ウェブページを開くだけでπを分散コンピューティング(slashdot日本 2005-03-20)
  Calculate Pi with Ajax

[GRID NEWS]ソフトのライセンス料金がグリッドを阻む(ITmedia 2005-03-18)

分散コンピューティングで太陽系外惑星を探す(WIRED 2005-03-02) - BOINC使用。「3000人から5000人に1人は惑星を見つけられると予測」
  PlanetQuest

NTTデータ、テレビアニメを分散コンピューティングで制作するプロジェクト(impressWatch 2005-03-01),NTT DATAプレスリリースITmedia - 作品の全編がこのプロジェクトにより描画されたフルCGで構成。10〜15分程度。
  cell computing

Wikipedia、停電でオフラインに(ITmedia 2005-02-22) - 23日には、ほぼ回復。

Einstein@home公式にスタート(slashdot日本 2005-02-20)

NTTデータ、遊休PC資源提供でポイント還元「cell computing βirth」開始(MYCOM PCWeb 2005-02-16),プレスリリース日経bpITmediaascii24日経bpIT - 当初は大学等に無償サービス提供し、顧客見つかり次第、有償サービスに移行したい
  cell computing birth

グーグル、Wikipediaに支援を申し入れ--無償ホスティングを提案(CNET 2005-02-14),ITmedia - 広告が表示されることはないとWiki Media Foundation

[GRID NEWS]サン、CPUパワーを売買するオンライン取引所を設立へ(WIRED 2005-02-07),slashdot日本

[GRID NEWS]サン、1CPU当たり1時間1ドルの「Sun Grid」を発表(CNET 2005-02-02) - CPU1台1時間1ドル

ニュースをオープンソース化せよ--Wikiの挑戦(CNET 2005-01-31)Wikipediaの共同創設者Jimmy "Jimbo" Walesインタビュー
  Wikipedia,Wikinews

電子書籍テキストをPSP上で閲覧可能にする「txt2jpg」(ebookspot.jp 2005-01-28) - 青空文庫をjpeg化してPSPで閲覧

地球温暖化:分散コンピューティングで今後を予測(毎日Interactive 2005-01-27),WIRED - 「最悪のシナリオ」で気温最大11度上昇の可能性。従来予想の約2倍。
  ClimatePrediction

2004年
[GRID NEWS]「1000CPUのグリッド・コンピューターを体験」、参加者を募集中(日経BP 2004-12-15) - Grid Challenge in SACSIS2005

[GRID NEWS]グリッドコンピューティングの生みの親がベンチャー企業を立ち上げ(CNET 2004-12-13),ITmedia,日経BP - 「財務分野には本当に大きなチャンスがあると思う」

スパム攻撃スクリーンセーバ装うトロイの木馬出現(ITmedia 2004-12-08)
  Make LOVE Not SPAM

[GRID NEWS]山之内、PCグリッドを創薬研究に活用(ITmedia 2004-12-06)

仕返しが仕返しを呼ぶ Lycos Europe のスパム対抗ツール(japan.internet.com 2004-12-04)
  Make LOVE Not SPAM

スパム攻撃のスクリーンセーバ提供中止(ITmedia 2004-12-04) - 「STAY TUNED」(引き続き注目を)のメッセージとロゴのみが表示
  Make LOVE Not SPAM

Lycos Europeのスクリーンセーバ攻撃で一部サイトがダウン(ITmedia 2004-12-03)
  Make LOVE Not SPAM

「アクセスが多すぎただけ」――「スパム攻撃スクリーンセーバ」のサイトクラックはデマ(ITmedia 2004-12-02)
  Make LOVE Not SPAM

欧州Lycosの「スパム攻撃スクリーンセーバ」サイトがクラックされる(ITmedia 2004-12-01)
  Make LOVE Not SPAM

欧州Lycosのスパムサイト攻撃スクリーンセーバが機能停止 (ITmedia 2004-12-01)
  Make LOVE Not SPAM

オープンコミュニティーの百科事典サイト、ニュースに進出(WIRED 2004-11-29) - WikipediaがWikinewsを。

迷惑メール業者を「攻撃」できるスクリーンセーバー(WIRED 2004-11-30)
  Make LOVE Not SPAM

欧州Lycosがスパムサイトを「DDoS攻撃」するスクリーンセーバ配布(ITmedia 2004-11-27),japan.internet.com
  Make LOVE Not SPAM

[GRID NEWS]Altair PBS ProがNASAの'Columbia'10240プロセッサSGIAltixスーパーコンピュータ用ワークロード管理システムとして選ばれる(アルテアエンジニアリング社プレスリリース 2004-10-26) - OpenPBS商用版のワークロード管理ソリューション。NASAの処理能力は現況の10倍に。

[GRID NEWS]利用料1ドル、Sun が超低料金グリッドサービス(japan.internet.com 2004-11-18)

米IBM、「社会貢献グリッド」でボランティアを募集(WIRED 2004-11-17),MYCOM PCWebjapan.internet.com - World Community Grid

「UD Agent」で実施されていた天然痘プロジェクトのデータ解析が完了(窓の杜 2004-11-11),slashdot日本 - Team 2chが世界トップの成果
  United Devices

[GRID NEWS]普通のパソコンをスパコン並みに――ある高校生たちの挑戦 (ITmedia 2004-11-08) - 広島国泰寺高校。KNOPPIXでMPI並列処理可能なPCクラスタ

[GRID NEWS]昼ウィンドウズ、夜はリナックス PC連結スパコン並み(朝日新聞 2004-11-07),Slashdot日本 - 広島大学。CTスキャン医療画像を保存し症例検索に

米オハイオ州職員、仕事場でSETI@homeを動かしクビに(CNET 2004-10-12),slashdot

[GRID NEWS]経産省、日経新聞のWeb負荷分散などグリッドコンピューティングの実証実験(impressWatch 2004-10-08),経済産業省リリース

[GRID NEWS]サン:「世界を1つのコンピューティングリソースに」(CNET 2004-09-22)

ウィキペディアが100万項目を達成(slashdot 2004-09-21)
  Wikipedia

[GRID NEWS]NTTコミュニケーションズなど、IBMのグリッド導入(ITmedia 2004-09-18)

[GRID NEWS]マツダが基幹業務システムにグリッド導入実験(ITmedia 2004-09-13)

[GRID NEWS]欧州で深まりつつあるグリッドの概念(ITmedia 2004-09-11)

[GRID NEWS]EU、グリッドコンピューティング研究に補助金支給--総額6340万ドル(CNET 2004-09-10)

「異星人からの通信ではない」とSETI@homeが否定(ITmedia 2004-09-07)

SETI@homeの謎の信号、異星人からの通信ではなかった(CNET 2004-09-07)

SETI@home が有意信号を受信?(SlashdotJapan 2004-09-04)

宇宙人の電波?うお座とおひつじ座の間から3回観測(読売新聞 2004-09-03)
  SETI@home

SETI@home、謎の信号を受信――異星人からの通信の可能性も(ITmedia 2004-09-03),CNET

「宇宙人より信号を捕捉……」? SETI@homeの現状は(MYCOM PCWeb 2004-09-03) - 可能性はほとんどないとの結論が下されたことを再確認

BOINCで分散コンピューティングよりどりみどり(slashdotJapan 2004-08-26)

世界最大の国際DNAデータバンクとフレッツユーザのパソコンを利用した「グリッド」技術の共同実験結果について(NTT西日本プレスリリース 2004-08-31) - 最大約1TFlopsの計算処理能力。
  Bio@Home

[GRID NEWS]次世代「グリッドサーチエンジン」で米United Devicesに特許(impressWatch 2004-08-24)

[GRID NEWS]NEC、グリッド市場拡大に先行し「グリッド推進センター」を設立(BCN 2004-08-20)

[GRID NEWS]日本IBM、新日鉄工場でグリッド技術の実証実験(japan.internet.com 2004-08-10),ITmedia新日鉄ソリューションズ社 プレスリリース

[GRID NEWS]誕生10周年を迎えたPCクラスター『ベオウルフ』(WIRED 2004-08-06)

[GRID NEWS]NASAがスパコン構築でSGIとインテルと提携--Linuxベースとしては最大級(CNET 2004-07-28)

[GRID NEWS]サン、グリッドコンピューティング環境構築用ソフトを販売開始(ITmedia 2004-07-22)

電子図書館「青空文庫」、収録4千点に 開館7年目(朝日新聞 出版ニュース 2004-07-07)

[GRID NEWS]グリッドは混乱から抜け出せるか?(@IT 2004-07-06)

[GRID NEWS]EGA、グリッドの国際標準化を目指して日本運営委員会を設立(WebBCN 2004-07-06),CNET

[GRID NEWS]グリッド協議会ワークショップリポート〜「エンタープライズグリッド」に関する2講演が開催(日経BPグリッド 2004-06-30) - NECとSun

[GRID NEWS]日本HPとオラクル、シスコ、64ビット環境の共同検証で協力(CNET 2004-06-30) - 各社の製品を持ち寄ってサーバ50台、ストレージ35Tバイトの「日本最大級のシステム環境」を構築し

“SETI@home”が分散コンピューティング用クライアント「BOINC」を正式採用(窓の杜 2004-06-29) - 既存ユーザーはこれまでの参加実績や所属チームなどを引き継ぐことが可能。
  SETI@home

[GRID NEWS]ニッセイ基礎研と日本 IBM、グリッドを利用した金融システムを商品化(japan.internet.com 2004-06-28),ITmedia

[GRID NEWS]「分割して保護する」、トラステッドソリューションの機密情報保護ソフト (ITmedia 2004-06-24)

SETI@homeのBOINCへの移行開始 (slashdot日本 2004-06-23)
  SETI@home

[GRID NEWS]“人”にアクセスする 「アクセスグリッド」とは?(日経BPグリッド 2004-06-23) - 産総研グリッド研究センター首藤一幸博士インタビュー

[GRID NEWS]最先端技術「バーチャル天文台」によるブラックホールの発見(AstroArts 2004-06-17) - 各地・宇宙上の様々な望遠鏡の観測データをネットワーク上から得ての発見。

[GRID NEWS]IBMのパートナー企業各社、ビジネスアプリケーションをグリッド対応に(CNET 2004-06-17),ZDNet

[GRID NEWS]NTTデータ、イントラネット内のPCを手軽に統合連携できるシステム(CNET 2004-06-09) - LigandFitとHMMERがバンドル提供。

[GRID NEWS]cell computing LAN内利用ターンキーシステム商品を販売 〜cell computing BOXを6月9日より販売開始〜(NTTデータ社プレスリリース 2004-06-08)

[GRID NEWS]グリッド「NAREGI」など、NIIの研究を一般公開(ZDNet 2004-05-31) - 国情研オープンハウス。自動車設計・蛋白質の構造解析・創薬で実用化目指す。

[GRID NEWS]IBM、アプリ開発者向けにグリッドコンピューティング無料開放プログラム実施へ(CNET 2004-05-28) - サーバ開放。

[GRID NEWS]Grid World 2004 誌上リポート(日経BPグリッド 2004-05-20)

最大のメルセンヌ素数を探し続けるグループ、記録を更新(CNET 2004-05-19) - 今後2〜4週間かけ別のテストで検証。
  GIMPS

[GRID NEWS]稚内北星学園大・丸山教授「Webサービスとグリッドを統合し、J2EE JBIはe-Businessの中心に」(impressWatch 2004-05-11) - Java Hands-On-Lab at Wakhok-Tokyo 基調講演

[GRID NEWS]クラスタ計算機:国内最高クラス、低コストの運用開始 産業技術総合研究所(毎日Interactive 2004-05-11),プレスリリースWebBCN - スーパーコンピュータの3分の1の性能を25分の1のコストで。

[GRID NEWS]Sun と SAP、グリッドコンピューティングで提携強化(japan.internet.com 2004-05-11)

数多くのオンラインソフトを公開した作者が著作権法違反ほう助の疑いで逮捕(窓の杜NEWS 2004-05-10) - Winny作者逮捕。P2P技術開発自体が規制される可能性を指摘し、United DevicesのUDAgentを例に「社会への貢献性の高いソフトにまで影響が及ぶ可能性も否定はできない」

[GRID NEWS]Googleが構築する「Web規模のスーパーコンピュータ」(ITmedia 2004-05-10) - Web規模のプログラミングに向けた巨大な汎用コンピューティングプラットフォーム構築へ

[GRID NEWS]2004年、グリッドとWebサービスは統合へ向かう(@IT 2004-04-29) - 米アルゴンヌ研Ian Foster氏講演

[GRID NEWS]大日本印刷と日本IBM、業務アプリの遠隔地操作技術「Webサービス」で協業(WebBCN 2004-04-28),CNET - AD-POWERsを日本IBMの支援によりWebサービス対応に

[GRID NEWS]IDC、「エンタープライズグリッドの市場規模は4年後、40倍になる」(impressWatch 2004-04-28) - 市場動向セミナー 講演

[GRID NEWS]開発、標準化、実証実験を3つの柱にした経産省のグリッドプロジェクト(impressWatch 2004-04-28) - ビジネスグリッドコンピューティングプロジェクト

[GRID NEWS]米Sunコックロフト氏、「完全にオープンなグリッドを目指す」(impressWatch 2004-04-28) - 最終的な解はマルチスレッドプロセッサ

[GRID NEWS]「Oracle 10gで、自然とグリッドが構築できる製品を目指す」(impressWatch 2004-04-28) - 日本オラクル杉崎氏

[GRID NEWS]モルガン・スタンレー、IBMとユーティリティコンピューティング関連の契約(CNET 2004-04-28)

[GRID NEWS]対立するグリッド標準化団体、IBMとオラクルの代理戦争か(@IT 2004-04-28) - IBMがEGAを批判

ネットのパフォーマンス向上プロジェクト『NETIアットホーム』始動 (WIRED 2004-04-27)
  NETI@home

[GRID NEWS]富士通棚倉氏「ひとにやさしい技術がグリッドコンピューティングのゴール」(impressWatch 2004-04-27) 〜Grid World 2004 基調講演

[GRID NEWS]GGF11での仕様書発表に向けて急ピッチで活動が進むOGSA-WG(日経BPグリッド 2004-04-22) - 富士通研 グリッド&バイオ研究部 主管研究員 岸本光弘氏インタビュー

[GRID NEWS]07年の世界グリッド・コンピューティング市場は120億ドル規模へ(日経BP 2004-04-22),ITmedia - 米調査会社IDCの発表資料

[GRID NEWS]サン、「N1 Grid」ブランドの2製品を販売(japan.internet.com 2004-04-22),ITmedia - N1 Grid Service Provisioning System 4.1とN1 Grid Provisioning Server 3.1,Blades Edition

マシンの空き時間を「スパムの大量配信」で有効活用?(WIRED 2004-04-21) - VirtualMDA。実行時間1時間につき1ドル。

[GRID NEWS]理研スーパー・コンバインド・クラスタにおいて実効性能で8TFLOPSを達成(理化学研プレスリリース 2004-04-21) - Xeon 3.06GHz*2が1024ノード

[GRID NEWS]NEC,米Intel,米Sunなど,企業向けグリッドの普及促進に向けた団体「EGA」を設立(日経BP 2004-04-21),japan.internet.comITmediaBCN - 課金などに取り組むEGA

[GRID NEWS]アドビ、グリッドに対応した「After Effects 6.5日本語版」ほか4製品 (ImpressWatch 2004-04-20) - グリッドレンダリング,ディスクキャッシュサポート

[GRID NEWS]インテルの社内IT戦略は「IA化、モバイル化、グリッド化」(CNET 2004-04-19) - OGSA準拠のものに移行

[GRID NEWS]医薬品の作用・副作用の分子メカニズムの解析プロジェクトの結果について(cell computingプレスリリース 2004-04-13) - 理化学研によるプロジェクトをエクストラネット版で

[GRID NEWS]Oracle Database 10g――自己管理フレームワークを搭載する完全自律型データベース(1)(日経BP 2004-04-13) - DB自身による自己管理

[GRID NEWS]DellとOracle、廉価版DB普及へ提携拡大(ITmedia 2004-04-07),CNET(2004-04-06),CNET(2004-04-07),japan.internet.com - PowerEdge 2600/2650サーバ

[GRID NEWS]Project JXTA - loosely-coupled DHT with limited-range walker(首藤一幸氏 2004-04-08) - スライド形式でJXTAを紹介。

[GRID NEWS]グリッド技術で顧客情報を分散、漏えいを防止(ITmedia 2004-04-08) - 産総研NTTネオメイトが研究すると発表。

[GRID NEWS]NEC、理化学研究所とグリッド技術利用のバイオ解析ツール共同研究(japan.internet.com 2004-04-06) - OBIGrid上で

[GRID NEWS]エンタープライズ・グリッドを実現するOracle 10g【第1回】第2回(日経BP 2004-04-05)

[GRID NEWS]即席スパコン、700台以上参加するも番付入りは果たせず(WIRED 2004-04-05),毎日InteractiveITmedia - 256台で180GFLOPS記録するも計算途中1台にトラブルが発生し「幻の記録」。公式には150台編成で77GFLOPS。FlashMob公式ページ

[GRID NEWS]日本オラクル、Oracle 10g の出荷を開始(japan.internet.com 2004-04-05)

[GRID NEWS]市民1400人でスーパーコンピュータ構築(ITmedia 2004-04-03) - サンフランシスコ大で。FlashMob公式ページ

[GRID NEWS]欧州のグリッド技術基盤刷新(ITmedia 2004-04-02) - Enropean DataGrid(EDG) → Enabling Grids for E-Science in Enrope(EGEE)

セルコンピューティングは未来のしくみを変えるか(NTTデータ At the forefront 特集 第三回) - cell computingプロジェクトリーダ鑓水氏と、ゲームプロデューサ水口哲也氏(スペースチャンネル5制作)との対談。2004年度下半期スタートめどに、ゲームムービー製作構想。
  cell computing

[GRID NEWS]WWWを生んだCERNで進むグリッドコンピューティング(CNET 2004-04-01 梅田望夫・英語で読むITトレンド)

[GRID NEWS]「Grid for Everyday Things(日常のグリッド)」をコンセプトにグリッドによる“肌診断”サービスを実現(日経BPグリッド 2004-03-31) - 携帯カメラで肌診断。東京理科大学発ベンチャー企業ウィズダムテック社 - 「世界初のSOHO GRID」と概要を公開

[GRID NEWS]日本IBM、自動車メーカー向けグリッドシステムを提供開始(CNET 2004-03-31) - Dassault Systemesの製品設計ソフトCATIAやデータ管理向ソフトENOVIAをグリッド対応させたシステム

[GRID NEWS]日本SGI、ブロードバンドとビジュアライゼーションを融合した新戦略発表(BCN 2004-04-01) - グリッドコンピューティングの推進を含む4分野にフォーカス

[GRID NEWS]特集:グリッドコンピューティング(雑誌FUJITSU 2004-03号 Vol55) - ビジネス・サイエンスグリッドからミドルウェアの解説まで

[GRID NEWS]30日かかった計算を20時間で オムロンがIBMのグリッド技術を採用(ITmedia 2004-03-31),MYCOM PCWeb - 日本IBMとアルゴグラフィックスの共同提案システム。センシング機器の新製品開発に。

[GRID NEWS]グリッド・コンピューティングの業務事例---損保ジャパンがNTTデータと協業(日経BP 2004-03-30) - cell computingを利用しシステム構築し、金融商品の収益性分析。今後はExcelからの利用を可能に。

[GRID NEWS]シンガポール政府と米HP、グリッド技術の活用などで協力(日経新聞 2004-03-29) - 研究支援,ゲームソフト産業の育成に。

[Book]グリッド 情報社会の未来を紡ぐbk1)(産総研グリッド研究センター 編 2004-03) - グリッドの団体・標準化・高速化技術・アジアの現状などを、始めてグリッドを知る人に向けて判りやすく紹介。

[Book] グリッド・コンピューティングとは何か Globus Toolkitではじめるグリッドの基礎bk1)(日本IBMシステムズ・エンジニアリング社 著 2004-03) - Globusインストール手順をLinux版だけでなくWindows版でも紹介。サンプル動作確認方法や、歴史,現状と今後の課題についても。

[GRID NEWS]1000人のノートパソコンで、即席スパコンを構築するイベント(WIRED 2004-03-26) - サンフランシスコ大で。公式ページ

[GRID NEWS]NEC、ITリソースを自動的に割り当てる管理ソフトなどミドルウェア3製品(BCN 2004-03-18) - WebSAM

[GRID NEWS]苦戦するNECのVALUMO、自律コンピューティング機能強化で売上増となるか(CNET 2004-03-17) - WebSAM

[GRID NEWS]情報処理学会第66回全国大会 グリッド基調講演(MYCOM PCWeb 2004-03-15) - 産総研 関口グリッド研究センター長

[GRID NEWS]最短2週間でグリッド・ポータル・サイト構築サービス 日本IBM(毎日Interactive 2004-03-15),impressWatch日経BP

[GRID NEWS]グリッドと標準化活動(日経BPグリッド 2004-03-11)

世界に広がる人力分散システム(CNET Japan Blog 川野俊充氏 2004-03-11)
  青空文庫,Wikipedia,Open Directory

[GRID NEWS]独政府、グリッドプロジェクト立ち上げ発表(ITmedia 2004-03-11) - Deutschland Grid

[GRID NEWS]情報処理学会第66回全国大会 グリッド特別トラック(MYCOM PCWeb 2004-03-10) - CDブートLinux「KNOPPIX」とSun ONE Grid Engineで、学内Windows機を夜間・休日利用(岐阜工業高専 柴田良一氏

[GRID NEWS]アップル、同社技術を活かした「Xgrid」による簡単なグリッド構築などを解説(MYCOM PCWeb 2004-03-10)

世界のオタクパワーを借りて日本アニメの海外進出を - インターネットが可能にした人力分散システム(CNET Japan Blog 川野俊充氏 2004-03-09)
  CAPTCHA

[GRID NEWS]日本IBM高野氏、「グリッドはビジネスニーズを解決する“解”」(impressWatch 2004-03-01) - IBM FORUM 2004講演から

日本SGI、NTT西日本と遺伝学研究所の共同実験でグリッドシステム構築に協力(ITmedia 2004-02-27) - Bio@Homeに64ビットLinuxサーバAltix3300(8CPU)を。
  Bio@Home

[GRID NEWS]フラッシュモブで、目指せスパコン・トップ500(MYCOM PCWeb シリコンバレー101 2004-02-25) - サンフランシスコ大の体育館にパソコンを持ってきて繋いでスーパーコンピュータを構築してTop500入りを(公式ページ)

遺伝研とNTT西日本がDNA情報研究にグリッド技術を応用する共同実験開始(国立遺伝学研究所 日本DNAデータバンク プレスリリース 2004-02-24) - 日本DNAデータバンクでのサービス開始は3月1日開始予定と記載。
  Bio@Home

[GRID NEWS]JXTA の動向および P2P の将来(Java in the Box - Java Technology Conference2004東京レポート 2004-02-19) - 首藤 一幸氏(産総研)が、P2Pを使用してGrid Computingを行う P3 (Personal Power Plant) を紹介。

Tuxに勇気を与えた! (japan.linux.com 2004-02-23)  - ChessBrain、1人と対局するために使われたマシン数最大記録のギネス認定。
  The ChessBrain Network

[GRID NEWS]大日本印刷がグリッドを本格活用 製品検査やファイル作成など6業務で順次導入(日経コンピュータ2004年2月9日号 要:登録) - AD-POWERs

[GRID NEWS]データセンター内ユーティリティの実現まで少なくとも5年以上は必要(日経BP BizTechSpecialグリッド 2004-02-18) - アイ・ティ・アール社アナリストインタビュー

候補信号の得点を再計算(SETI@homeニュースレター#21 2004-02-17)
  SETI@home

[GRID NEWS]ニイウス、日本IBMと協業し世界最大規模のグリッド環境整備、実用検証へ(WebBCN 2004-02-17),CNETニイウス社プレスリリース - 先端SEの養成

[GRID NEWS]グリッド上で次世代細胞シミュレータの開発に成功 - 世界で初めて大規模な生物シミュレーションの複数利用が可能に - (理化学研究所 2004-02-12) - OBIYagns

[GRID NEWS]「テクノロジ・フロンティア2004」誌上リポート (日経BP BizTechSpecialグリッド 2004-02-12) - cell computingの展示についても

2070台のコンピューターが人間とチェス対戦、ギネス記録達成(WIRED 2004-02-05)
  The ChessBrain Network

フレッツユーザーのPCでDNA解析 NTT西日本がグリッド実験(ITmedia 2004-02-03),japan.internet.comimpressWatch読売新聞(削除/googleキャッシュNTT西日本プレスリリース - 国立遺伝学研究所と共に
  Bio@Home

[GRID NEWS]グリッド・コンピューティングシステムへの取組みを強化 社内導入により生産性を向上 外部へのソリューション提供も開始(大日本印刷プレスリリース 2004-02-03) - AD-POWERsを工場,研究所へ

[GRID NEWS]Adobe、After Effectsにグリッド機能統合(ITmedia 2003-02-03),CNET - GridIron社のXLR8を組み込む

[インターネット講座] 第250回 グリッドコンピューティング(朝日新聞 MY TOWN徳島 2004-02-02) - 素数探索プロジェクトを運営する徳島大工学部知能情報学科 森井昌克教授による解説。
  SETI@home

[GRID NEWS]「グリッドでデータベースのアウトソースが実現」(impressWatch 2004-02-02) - サンブリッジテクノロジーズ社一志氏Developers Summit 2004講演より

[GRID NEWS]サン、Java Desktop Systemなどへの「Jxta」組み込みを計画(CNET 2004-01-29),ITmedia

[GRID NEWS]社会システムとなるITインフラに向けて堅牢で安定したグリッド基盤を目指す (日経BP BizTechSpecialグリッド 2004-01-28) - 富士通ソフトウェア事業本部インタビュー

[GRID NEWS]WebサービスとJ2EEがグリッドの中心技術になる(日経BP BizTechSpecialグリッド 2004-01-21) - 丸山不二夫稚内北星学園大学学長インタビュー

[GRID NEWS]柔軟に企業間を連携する「Dynamic Collaboration」をグリッド・コンピューティングで実現(日経BP BizTechSpecialグリッド 2004-01-21) - NEC執行役員インタビュー

[GRID NEWS]ストレージ・コメンタリ ストレージ・インフラに影響を与えるグリッド・コンピューティング(日経BP 2004-01-19) - グリッド推進でストレージの未来は3つの方向性に。

[GRID NEWS]「本当の意味でグリッドが完成する」ためのロードマップ (@IT 2004.1.15) - 日本IBM

仮想スーパーコンピュータ、チェスのグランドマスターに挑戦(Japan.internet.com 2004-01-13),ascii24MEDIA SELECTTurboLinux社プレスリリース(2004-01-08) - 1月30日開催。チェス・グランドマスターのピーター・ハイネ・ニールセン氏と対戦。
  The ChessBrain Network

[GRID NEWS]米Apple,クラスタリング技術「Xgrid」をプレビュー公開(日経BP 2004-01-17),リリース記事CNET - Appleのネットワーク技術Rendezvous

[GRID NEWS]“ビジネスグリッド”によって大きく変ぼうする企業情報システム(日経BP BizTechSpecialグリッド 2004-01-17) - 日本IBM,日本HP,Sun...

[GRID NEWS]「Oracle 10g」で高可用性 ブレードシステムを実現 異機種混在のグリッドシステムも視野に(日経BP BizTechSpecialグリッド 2004-01-17) - 日本オラクルインタビュー



2003年
[GRID NEWS]“自動化”を中堅・中小企業に売り込め 大規模グリッドは将来の保証材料? 日本オラクルのOracle 10g(日経BP 2003-12-26) - SQL Serverからシェア獲得を

[GRID NEWS]法政大学と日本IBM、グリッドコンピューティング環境を構築(ZDNet 2003-12-26),WebBCN - 将来的には学内外夜間PCによるグリッド検討。

[GRID NEWS]経産省のビジネスグリッドプロジェクト第2回推進委員会が開催(日経BP 2003-12-26)

[GRID NEWS]グリッド+Webサービスを実ビジネスで使うには(@IT 2003-12-26) - Globus Toolkit 3.0が安定して24時間運用できるかは再評価が必要。

[GRID NEWS]サーバ2台から始めるグリッド・コンピューティング(@IT 2003-12-23) - Oracle10g

[GRID NEWS]ロズワットEVP「グリットコンピューティングを科学だけでなく企業で活用」(impressWatch 2003-12-19) - 米Oracleサーバ開発総責任者

米サン、次世代SETI@Homeに資金提供へ(CNET 2003-12-18)
  SETI@home

[GRID NEWS]米ハーバード大と米IBM、グリッド・コンピューティングを共同構築(日経BP 2003-12-18) - Crimson Grid

[GRID NEWS]日本オラクル,Oracle 10gで128ノードのクラスタリング環境を実演(日経BP 2003-12-17)

[GRID NEWS]日立、理論ピーク性能10テラフロップスのグリッドシステムを受注(MYCOM PCWeb 2003-12-15),日経BPCNET日立製作所プレスリリース - Xeon 3.06GHzDual x409台。NAREGIの初期インフラに。

[GRID NEWS]IBM、グリッドサービスを拡充(japan.internet.com 2003-12-15),日経BP

[GRID NEWS]IBM、大規模プロジェクト向けグリッド活用新サービス(ZDNet 2003-12-12) - 大組織内で複雑なアプリを。

過去最大の素数を発見 632万桁(CNN 2003-12-11)
  GIMPS

630万けた以上の素数を発見(日刊スポーツ 2003-12-11),河北新報社 2003-12-11(共同通信)
  GIMPS

[GRID NEWS]米オラクル、グリッド対応Application Server 10gをリリース(CNET 2003-12-11),impressWatch

[GRID NEWS]ネットワークアプライアンスが進める「ストレージグリッド」構想(ZDNet 2003-12-09)

[GRID NEWS]日経BP グリッド・コンピューティング - 村岡洋一教授ロングインタビュー他
  cell computing,SETI@home  - 該当部

[GRID NEWS]Oracle、グリッド研究プロジェクトを支援(ZDNet 2003-12-05),CNET - CERNのOpenlab for DataGrid

過去最大の素数発見、20万台のPC結び分散計算(読売新聞 2003-12-04)
  GIMPS

[GRID NEWS]富士通も「オンデマンド」---従量課金型のアウトソーシングを開始(CNET 2003-12-03) - 利用量に応じ料金変動。

「最大の素数」見つかる(ZDNet 2003-12-03),CNET - 632万0430桁。6万人が参加。
  GIMPS

[GRID NEWS]NetApp、「ストレージグリッド」実現に一歩前進(japan.internet.com 2003-12-02)

[GRID NEWS]「買収したグリッド技術を使う他社とは違う」:富士通、IT基盤のトリオーレを強化(CNET 2003-12-01),日経BP - 統合運用管理ソフトSystemwalkerにITリソースの可視化・自律運用機能。

ロボット、グリッド研究、真空管作り〜サイエンス好きの今どき高校生たち――“第1回 ジャパン・サイエンス&エンジニアリング・チャレンジ”の最終審査が開催(ascii24 2003-11-26) - Collatz'sAnti-Example@homeが優秀賞を獲得。
  Collatz'sAnti-Example@home

[GRID TOPIC]世界中のストレージを統合するグリッド基本ソフトウェア「Gfarm」を無償公開(産業技術総合研究所グリッド研究センター プレスリリース 2003-11-25),詳細

[GRID NEWS]科学用高速ネット『サイエンス・ウルトラネット』構築へ - 運用速度は毎秒10〜40ギガビット

[GRID NEWS]IBM、「オンデマンドは複雑さを解決する」(CNET 2003-11-25) - グリッドはオンデマンドビジネスを支えるための第一歩

[GRID NEWS]住商エレ、IBM の BladeCenter でグリッドソリューションを販売(japan.internet.com 2003-11-19),IBMプレスリリース

[GRID NEWS]ガートナー、「グリッドとWebサービスは将来的に融合する」(ZDNet 2003-11-20)

[GRID NEWS]米国大学を結ぶ超高性能ネットワーク『NLR』が始動(WIRED 2003-11-17) - ダークファイバーで構築

[GRID NEWS]オレガディール、Oracle 10g 上で産学官連携ソリューションを開発オレガディール社プレスリリース

[GRID NEWS]グリッドでサプライチェーンをシミュレート--米IBM、複数の大学で研究(CNET 2003-11-17)

分散コンピューティングが抗ガン研究に貢献(CNET 2003-11-14)
  Find-a-Drug

[GRID NEWS]Excelでグリッドコンピューティング活用のソフト(ZDNet 2003-11-13),日経BP - Platform Computing社

[GRID NEWS]日本IBMなど4社、OGSA準拠のグリッド構築実験に成功(日経BP 2003-11-12),ITPro - 複数の医療機関のカルテを横断的に検索できるシステム構築

[GRID NEWS]Sun、グリッド新戦略「Grid Everywhere」を発表(ZDNet 2003-11-12),MYCOM PCWeb - 顧客のニーズに合わせる「ビルディングブロック」式

[GRID NEWS]Sun、グリッド戦略をオーバーホール(ZDNet 2003-11-12) - FireWall内でのグリッドコンピューティングへの需要を

[GRID NEWS]NEC,障害復旧や構成変更を自動で実現するブレード型PCサーバー向けソフトを発表(日経BP 2003-11-07),CNET - 障害時予備機自動切替,自動負荷分散するSystemGlobe BladeSystemCenter

[GRID NEWS]「これが正しいグリッドの定義」とIBM (@IT 2003-11-11) - 初期のグリッドとしてSETI@homeを例に、ビジネス応用にはプロセス全体のQoSを維持する技術の必要が

[GRID NEWS]「これが真のグリッド」──日本IBMがDB2 Dayでオラクルを牽制 (ZDNet 2003-11-07)

[GRID NEWS]日経コンピュータ2003年10月6日号特別WEB版 テクノロジ・フロンティア「グリッドコンピューティング」 - 特別編集版を無料で郵送。公開PDF版にはAD-POWERs,ニッセイ基礎研究所による金融シミュレーション。

[GRID NEWS]グリッドとクラスタはどう違うのか?〜並列処理アーキテクチャの用語を整理する〜(@IT 2003-11-07 ガートナー栗原 潔) - SMP,MPP,NUMA,クラスタ,グリッド

[GRID NEWS]HP と BAE、最先端グリッド開発で提携(japan.internet.com 2003-11-06) - Globus ToolkitやOGSA等に準拠して

[GRID NEWS]富士通、ゲノム創薬向けに超並列シミュレーションサーバ「BioServer」開発(MYCOM PCWeb 2003-11-05,毎日Interactive@ITCNETZDNet富士通プレスリリース) - 1.33GFlopsで消費電力1W。ネットワーク安価に抑えFolding@home型の「確率分割」シミュレーションに。

[GRID NEWS]グリッドコンピューティングとユーティリティコンピューティングの違いは? (CNET 2003-11-05) - グリッドはひとまとめに,ユーティリティは電気・水道のように利用。

[GRID NEWS]日本IBM、自動化ソフトウェアでオンデマンドビジネスに一歩前進(CNET 2003-11-04) - IBM Tivoli Intelligent ThinkDynamic Orchestrator

[TOPIC]日経コンピュータ特別編集版(2003年10月6日号)にて、cell computingリーダー鑓水氏インタビュー掲載。「個人の場合、月額1000円程度」数年以内に実際のサービス開始予定。郵送版には他にも、関口智嗣(産総研グリッド研究センター長)インタビュー2Pも
  cell computing

[GRID NEWS]ソフトバンクBBと日本オラクル、ユーティリティコンピューティング提供に向け協業(CNET 2003-10-31,japan.internet.comWebBCN) - インフラ統合と管理コスト削減,企業向けアプリ・コンテンツのオンデマンドサービスを

[GRID NEWS]日本IBM、グリッドで電磁界解析シミュレーション(japan.internet.com 2003-10-29,日本総研プレスリリース - 日本総研の電磁界解析ソフト「JMAG」をグリッド化

コンピューターに「常識」教える 米研究者らの試み(CNN.co.jp 2003-10-26)
  The ESP Games: Labeling the Web,OpenMind

[GRID NEWS]「Big Mac」G5スパコンは世界最速(まであと一歩?)(CNET 2003-10-24) - 結果は、理論ピーク値の48%である8.1TFLOPS。

[GRID NEWS]OracleWorld 2003 Paris開幕、「グリッド」が海を渡り欧州へOracle幹部らはグリッドを支える10gの自動管理機能をアピールOracle 10gのグリッドは「現実的グリッド」(ZDNet 2003-10-22,23) - Real Application Clusters

[GRID NEWS]富士通、京大にスカラ型スパコンを納入 ピーク性能は9.185TFLOPS(CNET 2003-10-16),富士通:ニュース&トピック富士通:リリース - 対称型マルチプロセッサ(SMP)構成で128CPUが11台

[GRID NEWS]Sun、Avakiのグリッドソフトを再販(ZDNet 2003-10-21) - Avaki Data Grid

[GRID NEWS]Interview:真のデータグリッドを実現するDB2──「オラクルとの戦いに勝算あり」(ZDNet 2003-10-20) - 今ある情報をそのままにローコストで統合していく

[GRID NEWS]米Iona、インテグレーション新製品「Artix」リリース(ZDNet 2003-10-19)

SETI@homeがもたらしたもの(SF作家 野尻抱介氏 日本惑星科学会誌「遊・星・人」vol.12 2003年3月25日号 pp.28-35)
  SETI@home

[GRID NEWS]マックスパコン『ビッグ・マック』、予備テストで世界第2位の性能を記録(WIRED 2003-10-16) - 1100台のPowerMacG5Dualで理論ピーク値17.6TFLOPS

[GRID NEWS]膨大な記憶容量の分散ストレージシステム『ストレージ・タンク』(WIRED 2003-10-16) - CERNのグリッドにも採用

[GRID NEWS]ヒューリンクス、グリッド・コンピューティング環境構築ツールを発売(WebBCN 2003-10-15) - 米TurboWorx社

[GRID NEWS]オートノミック機能を組み込んだIBM DB2こそ「データグリッド」の先駆け(ZDNet 2003-10-14) - 異機種分散型のシステムであっても

[GRID NEWS]日本オラクル、関西地域にグリッド技術の検証センターを開設(日経BP 2003-10-09)

[GRID NEWS]企業用グリッドコンピューティング促進の「Oracle 10g」(毎日Interactive 2003-10-06),ZDNetjapan.internet.comMYCOM PCWebCNET日経BP - 日本では2004年1月29日出荷

[GRID NEWS]「グリッド・コンピューティング市場は今後18カ月間に急拡大」、米調査(日経BP 2003-10-03) - 1年間でグリッド分野の買収・合併は10億ドル越

[GRID NEWS]ネットワーク業界にもグリッドの波 〜Oracle 10gにみるバーチャライゼイションとは〜(@IT 2003-10-03) - スケールアップ(買い換え)からスケールアウト(増強)へ

[GRID NEWS]グリッドの企業間競争激化 ビジネス分野へ応用進む(毎日Interactive 2003-10-01) - 巻き返し図る日本,走り始めた米国IT企業

[GRID NEWS]日立製作所、科学技術計算分野向けのグリッドサービス(ImpressWatch 2003-09-30),日経BPCNETjapan.internet.com - Globus Toolkit,SCoreそれぞれ採用

[GRID NEWS]CERN、グリッド・コンピューティング・ネットワーク計画の第1段階を始動(CNET 2003-09-30) - LCG(LHC computing Grid)

[GRID NEWS]Intel、中国の100大学を結ぶグリッドネットワーク構築へ(ZDNet 2003-09-26) - 15TFLOPS以上に

[GRID NEWS]Oracle執行副社長、「グリッドソフトは長期戦略」(ZDNet 2003-09-26) - 新しいコンピュータを急いで購入する必要がなくなる

[GRID NEWS]『パワーマックG5』採用のスパコン、マック史上初のトップ500入りか?(上)(WIRED 2003-09-25) - 1100台のPowerMacG5Dualによるクラスター

[GRID NEWS]米IBM、グリッドコンピューティングの新規案件受注(CNET 2003-09-24),日経BPjapan.internet.com - 日本生命グループの1部門など

[GRID NEWS]全米科学財団、天気予報のグリッドプロジェクトに補助金 (ZDNet 2003-09-18) - Linked Environments for Atmospheric Discovery(LEAD)に1125万$

[GRID NEWS]NTTデータなどが医薬品の作用・副作用の解析実施へ (毎日Interactive 2003-09-16),プレスリリース
  cell computing

[GRID NEWS]米HPのフィオリーナCEO:「グリッドコンピューティングはもてはやされ過ぎ」(CNET 2003-09-12),ZDNet - グリッドと分散コンピューティングを明確に区別しよう。後者は20年以上前からある概念。

[GRID NEWS][ガートナー特別寄稿]グリッドだけではないOracle 10gのインパクト(@IT 2003-09-13 栗原 潔氏) - オラクルが「グリッド」というのは純粋にマーケティング戦略上の理由。

[GRID NEWS]Oracle、パートナー各社のグリッドコンピューティングへの取組みを支援(ZDNet 2003-09-13) - Oracle10gのソフト・文書を通常より4〜6週間先に入手。

[GRID NEWS]米オラクル、グリッドコンピューティングのコンソーシアムを計画(CNET2003-09-12),ZDNet - 商業利用の標準確立目指し

[GRID NEWS]基調講演:HPのフィオリーナCEO「Oracleのグリッドに真にコミットできるのはHPだけ」(ZDNet 2003-09-12) - 既に商用のユーティリティ・データセンター(UDC)を運用。

[GRID NEWS]「Enterprise Gridという旅」は始まったばかりか(ZDNet 2003-09-11) - パネルセッション「Linux and The Grid」

[GRID NEWS]「グリッド」の優位性強調 エリソンCEOが基調講演(毎日Interactive 2003-09-10) - グリッドは障害が起きてもすぐ復元

[GRID NEWS]「グリッドはインターネット以来の注目すべき技術」とOracle(ZDNet 2003-09-10) - グリッドの魅力はデータセンターの運営費用を低価格に

[GRID NEWS]基調講演:OracleWorld開幕、Oracle 10gが「グリッドの時代」を告げる(ZDNet 2003-09-09),Gartnerコラム(2003-09-09),毎日Interactivejapan.internet.comCNETMYCOM日経BP - 企業IT資源をすべてのレイヤで仮想化し1台の巨大なコンピュータに

[GRID NEWS]米HP、グリッド関連のサービスや製品を展開へ(CNET 2003-09-05),MYCOM,日経BP - 18〜24ヶ月以内に、あらゆる製品がグリッド対応に

[GRID NEWS]OracleWorldでベールを脱ぐOracle 10g、真のクラスタから「グリッド」へ進化(ZDNet 2003-09-05) - 「パッケージ」製品でグリッド

[GRID]NEC、グリッドコンピューティングへの取り組みを強化 (CNET 2003-09-03),日経BP - 並列PCクラスタにGlobus3.0移植

[GRID]グリッドソフトプロジェクトが国際展開 (CNET 2003-09-03),ZDNET - Globus Alliance

[GRID]オラクル次期データベースは「グリッドの名の下に」(@IT 2003-08-30) - 日本オラクル西脇資哲氏講演より

[GRID]PS3――久夛良木氏が語る「実現への道筋」(ZDNet 2003-08-26),ImpressWatch(2003-09-01) - まずは家庭内のPS3デバイスをP2Pに結ぶ

[GRID]Intel、独Pallas社のクラスタソフトウェア部門を買収 ZDNet(2003-08-28),CNET(2003-08-28),japan.internet.com(2003-09-01)

[GRID]Oracleのグリッド技術はワンストップショップ論争を再燃させるか? (ZDNet 2003-08-26) - データベース・アプリサーバ共にオラクルでないとコスト最小化にならず

[GRID]グリッド機能搭載の10gでJ2EEアプリケーションサーバのシェア獲得も狙うOracle(ZDNet 2003-08-21),CNET - 複数サーバの処理能力で単一のプール形成。9月のOracleWorldで詳細を

[GRID]日本IBM グリッド対応WebSphere出荷 japan.internet.comZDNet日経BPMYCOMascii24WebBCN (2003-08-20) --サーバ負荷を自動的に分散

[GRID]グリッド・コンピューティングって何? それは中小企業にも適用可能か? (日経BP Smallbiz 企業のIT戦略Q&A/要:登録)

[GRID]Oracle、グリッド機能加えたデータベース新版を9月発表 (ZDNet 2003-08-09)

[GRID]バイオテクノロジーなどの科学技術計算分野から、ビジネス利用へと広がるグリッドコンピューティング (NEC BB最前線 2003-08-04)

[GRID]世界最高性能のリナックス PCクラスタシステムを受注 富士通 (毎日Interactive 2003-07-31)

[GRID]産総研11TFLOPSのOpteronクラスター導入 (ZDNet日経BP@ITjapan.internet.com(2003-07-30))

[GRID]日本IBM、グリッドコンピューティング(分散コンピューティング)対応Opteron搭載サーバ販売へ (毎日Interactive(2003-07-30),MYCOM PCWebascii24日経BPCNETJapanZDNetjapan.internet.comWebBCN

[GRID]阪大、中国と生物資源のデータベース統合 (朝日新聞 2003-07-24) - 共同通信

[GRID]実用段階に入った自律型分散コンピューティング「N1」 (ZDNet 2003-07-24) - japan.internet.com - MYCOM PCWeb

[GRID]グリッドコンピューティング成功の鍵はライバル企業の協力 (ZDNet 2003-07-22)

[GRID]ユビキタス情報社会を支えるサービスのためのプラットフォームに米国The Mind Electric社の分散コンピューティング技術を導入 (日立製作所ニュースリリース 2003-07-15)

[GRID]企業向けにグリッドコンピューティングを売り込む米IBM (CNET 2003-07-22)

[GRID]経産省がグリッド・ソフトで国家プロジェクトを始動 (日経BP 2003-07-16)

[GRID]「ダムから水道の蛇口まで、水の流れを管理します」ベリタスのユーティリティコンピューティング戦略 (CNET 2003.7.15)

[GRID]動き始めた国家的グリッドプロジェクト「NAREGI」 - 第17回NEC・HPC研究会 (MYCOM PCWeb 2003.7.12)

[GRID]産官学グリッド研究開発推進の拠点開設 (毎日Interactive 2003.7.1),ZDNet 2003.7.1日経BP 2003.7.1

[GRID]HP、グリッドコンピューティング用に自社ソフトをオープンソース化 (ZDNet 2003.6.27)

[GRID]仮想ラボPlanetLab:MYCOM PCWeb 2003.6.25japan.internet.com 2003.6.25ZDNet 2003.6.25CNET 2003.6.25impressWatch 2003.6.26日経BP 2003.6.25

611年分の計算を4カ月で グリッド・コンピューティング実験 (毎日Interactive 2003.6.27)
  cell computing

1万台のPCでグリッド実験、600年分の計算が4カ月に (@IT 2003.6.27)
  cell computing

NTTデータ、パソコンの余剰CPUパワーを統合して巨大なCPUパワーとする“cell computing”の実証実験結果を公開 (ascii24 2003.6.26)
  cell computing

611年の計算を4カ月で NTTデータ、PCグリッドの成果を発表 (ZDNet 2003.6.26)
  cell computing

トータルCPU時間は611年分! - NTTデータ「cell computing」が最終報告 (MYCOM PCWeb 2003.6.26)
  cell computing

やはり参加者の多くは男性のまま、NTTデータの大規模グリッド実験が終了 (impressWatch 2003.6.26)
  cell computing

NTTデータ、国内初のPCグリッドコンピューティング「cell computing」大規模実証実験の最終報告を公開 (CNET 2003.6.26)
  cell computing

NTTデータ、PCグリッド実験の結果発表 (日経BP 2003.6.26)
  cell computing

[GRID]日経BPテクノロジ解説:グリッド・コンピューティングとは?(2003.6.3) - ビジネスにおけるグリッドの真価(2003.6.10) - 進化する分散処理(2003.6.17)

[GRID]P2P で何が変わるのか:グリッドコンピューティング――その2 (japan.internet.com 2003.6.11)
  SETI@home,cell computing

[GRID]日本オラクル、グリッドコンピューティングに重点 (MYCOM PCWeb 2003.6.9)

[GRID]日本HP、Avakiのグリッドソフトによる商用サービス開始:japan.internet.com日経BP

[GRID]P2P で何が変わるのか:グリッドコンピューティング――その1 (japan.internet.com 2003.5.29)
  SETI@home

[GRID]NEC、グリッド/分散コンピューティングで、プラットフォームコンピューティングとOEM契約 (CNETJapan 2003.5.28)

LookSmart、分散型インデックス化技術を導入 (japan.internet.com 2003.5.26)
  Grub

エイズ薬研究のグリッド・プロジェクトが協力者を再募集 (毎日interactive 2003.5.22)
  FightAIDS@home

[GRID]日本IBM、「グリッドコンピューティングは秘密兵器」 (CNET 2003.5.22)

使われていないPCのリソースでAIDS研究を - FightAIDS@Homeが第1段階終了 (MYCOM PCWeb 2003.5.20)
  FightAIDS@home

[GRID]Gateway のグリッドサービス、最初の顧客と契約 (japan.internet.com 2003.5.14) - United Devicesのシステム使用

米LookSmartが2003年Q1の決算を報告、売上高が67%増の3340万ドル (日経BP 2003.5.10)
  Grub

[GRID]日本IBMグリッド事業強化:CNET Japan(2003-05-09),日経BPZDNetWebBCNimpress。同米IBM:ZDNetCNETJapan

分散コンピューティングでSARSのパターン解明に挑む (CNET 2003.5.7)
  Epidemic Alerts

[GRID]パソコン720台“司令塔”なしで連携 東大院生ソフト開発 (読売新聞 2003.5.5/そのうち見れなくなるやも)

用語集には載ってない:分散コンピューティング(ネットランナー誌 2003.5)
  cell computing,SETI@home,United Devices(Smallpox Research Grid),cell computing

映画の字幕データを視聴者から募集する『「REVOLUTION OS」対訳プロジェクト』、本日スタート (RBB TODAY 2003.4.23)
  「Revolution OS」対訳オープンソース・プロジェクト

[GRID]大日本印刷、20万円弱のグリッド環境構築パッケージ (impressWatch 2003.4.22) - AD-POWERs公式ページ

[GRID]20万円でグリッドコンピューティング 大日本印刷がソフト発売 (ZDNet 2003.4.22) - AD-POWERs

SETI@homeと検索エンジンをつなぐもの 検索エンジンと分散コンピューティングの新たな関係? (impressWatch 2003.4.22)
  Grub

[GRID]大日本印刷、低価格なグリッドプラットフォーム「AD-POWERs」を発売 (MYCOM PCWeb 2003.4.21) - 大日本印刷社プレスリリース(2003.4.21)

分散型コンピューティングで巨大検索エンジンを (WIRED 2003.4.18)
  Grub

オープンソースドキュメンタリー映画『REVOLUTION OS』は日本語字幕もオープンソース? (ascii24 2003.4.14)
  「Revolution OS」対訳オープンソース・プロジェクト

ニューズベース、DVD「REVOLUTION OS」の日本語訳を公募 −「オープンソースの精神にのっとり」映像を全編公開 (impressWatch 2003.4.11)
  「Revolution OS」対訳オープンソース・プロジェクト

SETI@homeのクライアントソフト、侵入者に乗っ取られる恐れ (CNET日本 2003.4.8)
  SETI@home

Seti@homeソフトにセキュリティホール、修正版公開 (毎日Interactive 2003.4.8)
  SETI@home

「オランダでファイル交換サービス」にだまされたニュースメディア (WIRED 2003.4.3)
  The Honest Thief

宇宙人探査プロジェクトの脆弱性、攻撃の可能性は低い? (ZDNet 2003.4.8)
  SETI@home

SETI@homeのソフトに脆弱性 (ZDNet 2003.4.8)
  SETI@home

「SETI@home」がv3.08で、バッファオーバーフローのセキュリティ問題に対処 (窓の杜 2003.4.7)
  SETI@home

正直な泥棒「実は作り話」のメッセージ (ZDNet 2003.4.4)
  The Honest Thief

最新技術トレンド “グリッドコンピューティング”、PC グリッド(ビジネスコミュニケーション 2003年4月)
  cell computingプロジェクトリーダ鑓水 訟氏氏による解説

[GRID]一般企業にとってのグリッド・コンピューティング(6)主要ベンダーのグリッド戦略を分析する (日経BP 2003.4.4 要:登録)

お詫びと記事削除のお知らせ (impressWatch 2003.4.3)
  The Honest Thief

巨大ネットワークが世界を滅ぼす (@IT 2003.4.3)

[GRID]米IBMとCERNが大規模ストレージ・システムの共同開発計画を発表 (日経BP 2003.4.3)

[GRID]ビッグバン理論の実証に活躍するハイテク技術 (ZDNet 2003.4.3)

[GRID]CERNのビッグバンプロジェクト、着実に前進 (CNET日本 2003.4.2)

すぐには見つからなかったけど……宇宙人を探す「SETI@home」新章へ突入 (MYCOM PCWeb 2003.4.1)
  SETI@home

Google、分散コンピューティング実験拡大(ZDNet 2003.3.28)
  Folding@home

[GRID]「現時点で大規模の商用グリッドは実現不可能」 (日経BP 2003.3.27)

Google、Toolbarの分散コンピューティング機能を実験的に公開 (impress Watch 2003.3.27)
  Folding@home

[GRID]コンピューティングの新しい波−グリッドコンピューティング (Accenture Digital Forum)

[GRID]グリッドコンピューティング−サイバースペースまで適応領域を拡大する画期的技術 (Accenture Digital Forum)

余ったPCの力を集めて検索結果を改善 (ZDNet 2003.3.25)
  Grub

【コラム】ちょこっと便利がすごくスキ 第61回 執筆=檀原由香子 PCでたまには人助け「UD Agent」 (MYCOM PCWeb 2003.3.24)
  United Devices

[GRID]一般企業にとってのグリッド・コンピューティング(5)なぜ,エンタープライズ・コンピューティングへの応用は難しいのか?(下) (日経BP 2003.3.20 要:登録)

LookSmart、分散コンピューティングで検索強化へ (ZDNet 2003.3.22)
  Grub

Xbox暗号解読プロジェクト、Linux版クライアントリリース (ZDNet 2003.3.18)
  Operation Project X

[GRID]グリッドコンピューティング、最大の問題は「社内政治」 (ZDNet 2003.3.15)

「SETI@home」、ET確認へ有力候補を絞り込み (毎日Interactive 2003.3.14)
  SETI@home

分散コンピューティングでXboxをクラックするプロジェクト (CNET 2003.3.13)
  Operation Project X

もしや宇宙人!? 「SETI@home」グリッドコンピューティング解析信号を検証 (MYCOM PCWeb 2003.3.13)
  SETI@home

Xbox暗号解読プロジェクト再開 (ZDNet 2003.3.13)
  Operation Project X

[GRID]一般企業にとってのグリッド・コンピューティング(4) なぜ,企業システムへの応用は難しいのか?(上)(日経BP 2003.3.13 要:登録)

宇宙人探し『SETIアットホーム』、少し前進 (WIRED 2003.3.11)
  SETI@home

宇宙人から信号?150カ所の候補発見 米の探査計画 (朝日新聞 2003.3.11)
  SETI@home

ミュージシャンに「ThankYou」するP2Pソフト (ZDNet 2003.3.7)
  The Honest ThiefのThankYou2.0

[GRID]【Global Grid Forum 7レポート】3日目セッション、ミドルウェア・データグリッドに関する話題 (MYCOM PCWeb 2003.3.7)

[GRID]日本SGIが大阪大学に可視化専用システムを納入 (日経BP 2003.3.7)

[GRID]【Global Grid Forum 7レポート】Grid Technology Producer UPDATES、実現しつつある巨大な計算能力 (MYCOM PCWeb 2003.3.7)
  cell computing

[GRID]フロリダ州立大学、グリッドコンピュータ研究にIBMの「z800」を採用 (ZDNet 2003.3.7)

[GRID]「グリッド技術を生かすにはヒトの問題の解決が必要」--米HP幹部 (日経BP 2003.3.6)

[GRID]グリッドコンピューティングの国際標準化会議“Global Grid Forum 7”が日本で開幕 (ASCII24 2003.3.5)

[GRID]【Global Grid Forum 7レポート】GGF初の日本開催、初日プレスセミナー (MYCOM PCWeb 2003.3.5)

[GRID]【Global Grid Forum 7レポート】IBMプレスセミナー、e-business on demandの中のグリッド (MYCOM PCWeb 2003.3.5)

[GRID]IBMが「全製品系列でグリッド化を推進」(@IT 2003.3.6)

[GRID]一般企業にとってのグリッド・コンピューティング(3)グリッドの定義を技術的にみる(日経BP 2003.3.5 要:登録)

[GRID]Webテクノロジー - Grid 技術国際標準化会、東京で開催 (japan.internet.com 2003.3.5)

[GRID]Webテクノロジー - グリッドコンピューティングの標準仕様案策定作業が完了 (japan.internet.com 2003.3.5)

[GRID]東京でグリッド・コンピューティングの国際会議 (毎日Interactive 2003.3.5)

[GRID]見えてきたTeraGridネットワーク (ZDNet 2003.3.5)

[GRID]Webサービスを統合したグリッドの標準規格が決定(@IT 2003.3.5)

[GRID]Globusリーダーも「グリッドの商用利用に期待」 (ZDNet 2003.3.4)

[GRID]【レポート】バイオグリッドシンポジウム - 目指すはバイオとITの融合(MYCOM PCWeb 2003.3.4)

[GRID]グリッド技術の標準化会議が日本で初めて開催(日経BP 2003.3.4)

[GRID]日本SGI、「グリッドの民需への拡大まだ先」との見解公表 (WebBCN 2003.3.4)

[GRID]SGIのゴウCTOがグリッドコンピューティングの問題点を指摘 (ZDNet 2003.3.4)

[GRID]日本SGI、グリッドコンピューティング専用機を北大計算機センターに納入 (ZDNet 2003.3.4)

[GRID]「eサイエンス」構想による初のグリッド・コンピューティング専用マシン 日本SGI が北海道大学大型計算機センターに「Onyx 300」を納入 (日本SGI社プレスリリース 2003.3.4)

[GRID]パソコンつないで高速計算、グリッド技術を標準化(日経新聞 2003.3.4)

日本IBM グリッドコンピューティング お客さま事例(2003.2) - NTTデータ:セル・コンピューティング 日本初のPCグリッド・コンピューティングの大規模実験事例
  cell computing

[GRID]研究用からビジネス展開へ グリッド・コンピューティングの現在(下) (毎日Interactive 2003.3.3)
  cell computing

[GRID]NECシステムテクノロジー、グリッドコンピューティング事業強化 (WebBCN 2003.3.3) - NECシステムテクノロジー社プレスリリース

[GRID]資金援助を獲得したサイクロン、経営陣を刷新 (ZDNet 2003.3.3)

[GRID]商用グリッドシステム「Butterfly Grid」がPlayStation 2をサポート (MYCOM PCWeb 2003.2.28),CNET毎日InteractiveZDNetimpress PCWatchimpress InternetWatch日経BP

[GRID]グリッドとオートノミックはどこまで現実に近づいたか――IBM Forum2003 (ZDNet 2003.2.27)

研究用からビジネス展開へ グリッド・コンピューティングの現在(上) (毎日Interactive 2003.2.24)
  cell computing,SETI@home

「オランダはファイル交換サービスの法的避難所」 オランダ企業「The Honest Theif」設立 (impress Watch 2003.2.24)
  ThankYou2.0のThe Honest Thiefについて

“正直な泥棒”――ファイル交換取り締まりに新たな脅威 (ZDNet 2003.2.22)
  ThankYou2.0のThe Honest Thiefについて

グリッド・コンピューティングの思想と技術 : Windowsが搭載されたクライアントPCで容易にグリッドを実現する「cell computing」(2003.2 PC-Webzine)
  cell computing

NTTデータなど、PCグリッドでスパコン並みの計算能力を発揮 (日経バイオテク 2003.2.20)
  cell computing

IBMとユナイテッドデバイス、アクセルリスが天然痘治療薬研究グリッドで米国防総省を支援 (日本IBM社プレスリース 2003.2.18)
  United Devices(The Smallpox Project)

[GRID]一般企業にとってのグリッド・コンピューティング(1)有望技術だが2003年は過剰宣伝に要注意 (要:登録 日経BP ITpro 栗原潔=ガートナージャパン 2003-02-13)

次世代型IT基盤グリッド技術最前線 産の胎動:大規模なPCグリッドネットワーク日本で初めて実験開始=NTTデータ (Meme2003年2月号(No.3) 富士総合研究所)
  cell computing

天然痘治療研究で大規模グリッド・プロジェクト (WIRED 2003.2.7)
  United Devices(The Smallpox Project)

IBMら、天然痘治療薬の開発へグリッドプロジェクトを始動 (CNET 2003.2.6)
  United Devices(The Smallpox Project)

米IBMなど、天然痘治療の新薬開発にグリッドを利用 (MYCOM PCWeb 2003.2.6)
  United Devices(The Smallpox Project)

米IBMなど、天然痘治療薬開発が目的のグリッド・コンピューティング計画 (日経BP BizTech 2003.2.6)
  United Devices(The Smallpox Project)

米United Devicesや英オックスフォード大学が新プロジェクト グリッドで天然痘の治療薬を研究 (impressWatch 2003.2.6)
  United Devices(The Smallpox Project)

米IBMなどが天然痘治療薬開発で大規模グリッド (毎日Interactive 2003.2.6)
  United Devices(The Smallpox Project)

天然痘の脅威と戦うグリッドプロジェクト (ZDNet(ロイター)2003.2.5)
  United Devices(The Smallpox Project)

“ユビキタス・サイバーインフラ”が誕生する? 日本でも始まったパソコン・グリッド・プロジェクト (週刊アスキー 歌田明弘の地球村の事件簿 2003.2.4)
  cell computing

オープンソースで成長を続けるオンライン百科事典 (WIRED 2003.1.31)
  Wikipedia,Nupedia

パソコンの余力でアルバイト 将来は映画作りも? PCグリッドのススメ (Yahoo Internet Guide 2003年3月号/2003.1.29)
  cell computing

ご近所のスーパーコンピュータ -- 3 United Devices の財産 (japan.internet.com 2003.1.17)
  United Devices,cell computing

Xbox暗号解読プロジェクト、「Project X」として再開へ (ZDNet 2003.1.11)
  The NEO Project

Xbox暗号解読プロジェクト」再開予定? (ZDNet 2003.1.9)
  The NEO Project

「Xbox暗号解読プロジェクト」中止 (ZDNet 2003.1.8)
  The NEO Project

バチカンから北極基地まで、世界各地のパソコンをつないでガンの特効薬探し――United Devicesのエド・ハバードCEO (日経新聞e能e才 2003.1.6)
  United Devices

市場拡大のカギ握る4大新製品/グリッドコンピューター (日刊工業新聞 2003.1.3)
  cell computing


2002年
「セル・コンピューティング」きょうから実証実験 数十万人規模の常時接続PCを利用してスパコン並みの能力 (日本工業新聞 2002.12.20)
  cell computing

グリッドコンピューティング、NTTデータなど5社実証実験 (日経産業新聞 2002.12.20)
  cell computing

NTTデータ、日本IBMなどと協力しグリッド技術を検証実験 (日刊工業新聞 2002.12.20/そのうち見れなくなるように)
  cell computing

数十万台のPCでスパコン並みの処理=NTTデータがIBMなどと実験 (時事通信 2002.12.20/そのうち見れなくなるように)
  cell computing

NTTデータ、国内初の大規模グリッドコンピューティング実験を開始 (WebBCN 2002.12.20)
  cell computing

NTTデータ、日本初のグリッド・コンピューティングの大規模実験を開始 (ZDNet 2002.12.20)
  cell computing

【e―ビジネス情報】[経営戦略]NTTデータ、国内初の大規模グリッドコンピューティング実験を開始 (朝日新聞 2002.12.20/そのうち見れなくなるかも)
  cell computing

PC数十万台で超高速演算 NTTデータ実験 参加者募る (京都新聞 2002.12.19)
  cell computing

分散コンピューティングに思わぬ伏兵? 東京電力が「お願い」 (ZDNet 2002.12.19)
  SETI@home,distributed.net

「グリッドコンピューティング」参加者募集 (産経新聞 2002.12.19/そのうち見れなくなるかも)
  cell computing

NTTデータがグリッド・コンピューティングの実験開始 (日経BP 日経オープンシステム 2002.12.19)
  cell computing

NTTデータがパソコン数十万台の大規模グリッド実験を開始へ (日経BP 日経コンピュータ 2002.12.19)
  cell computing

NTTデータ、家庭/企業のPC使いグリッド実験 (日経BP BizTech 2002.12.19)
  cell computing

NTTデータ、パソコンの余剰CPUパワーを束ねて巨大なCPUパワーとする“cell computing”の大規模実験を開始――参加者数十万人を募集 (ASCII24 2002.12.19)
  cell computing

女性や子供にもグリッドコンピューティング認知を (impress Watch 2002.12.19)
  cell computing

NTTデータ、PCの余剰CPUパワーを利用する大規模グリッド実験を開始 (MYCOM PCWeb 2002.12.19)
  cell computing

国内で大規模グリッド・コンピューティング実験 参加数十万人募る(毎日Interactive 2002.12.19)
  cell computing

NTTデータのPCグリッド、「参加者にお小遣いをアゲタイ」 (ZDNet 2002.12.13)
  cell computing,SETI@home,United Devices

米Gateway、店頭PCを使ったグリッドコンピューティングサービスを開始 (impress Watch 2002.12.12)
  United Devices

ゲートウェイが在庫PCでグリッド構築、企業に時間貸し (WIRED 2002.12.12)
  United Devices

【フラッシュ】ゲートウェイが在庫パソコンでコンピューター・グリッドを構築、企業に時間貸し (CNET 2002.12.11)
  United Devices

世界2位のスーパーコンピュータ性能を一般ユーザーへ - Gatewayがレンタル (MYCOM PCWeb 2002.12.11)
  United Devices

ゲートウェイが在庫PCでグリッド構築、企業に時間貸し(毎日Interactive 2002.12.11)
  United Devices

ゲートウェイ、グリッド計算力を外販するサービスを開始 (BCN 2002.12.11)
  United Devices

店頭PCの“能力”貸します――Gateway (ZDNet 2002.12.11)
  United Devices

ドットコム・バブル崩壊の影響? 多発する個人ドメイン紛失 (WIRED 2002.11.2)
  electric sheep

化学実験に分散コンピューティング活用 (ZDNet 2002.10.24)
  Folding@home

分散コンピューティングでタンパク質の「折り畳み」現象解明 (WIRED 2002.10.23)
  Folding@home

【フラッシュ】分散コンピューティングでタンパク質の「折り畳み」現象解明 (CNET 2002.10.23)
  Folding@home

分散コンピューティングでタンパク質の「折り畳み」現象解明 (毎日Interactive 2002.10.23)
  Folding@home

情報各社がパソコン計算網を構築 (日経新聞 2002.10.19,そのうち見れなくなるやも)
  cell computing
  ...cell computing運営側より、今月参加者募集・「天気予報」「宇宙観測」を行うという点は誤報との連絡が。

64ビット暗号、分散コンピューティングでついに解読 (WIRED 2002.10.7)
  distributed.net

distributed.netが64ビット暗号「RC5-64」の解読に成功 (impress Watch 2002.9.27)
  distributed.net

家庭のパソコンがスパコン以上に グリッド化で高速処理 (朝日新聞 2002.9.23,そのうち見れなくなるやも)
  cell computing

NTTデータ「セル・コンピューティング」 米国企業と大規模実証実験 平成14年度中の事業化目指す (科学新聞 通信情報 2002.8,そのうち見れなくなるやも)
  cell computing

米United Devicesが企業向けグリッド技術プラットフォームの新版発表 (impress Watch 2002.6.25)
  United Devices

アルツハイマー病などの疾病研究に役立てるデータ解析ソフト「Folding@home」 (窓の杜 2002-06-17)
  Folding@home

大日本印刷、オフィスのPCを利用する分散システムのプラットフォームを発表 (MYCOM PCWeb 2002.6.6)
  AD-POWERs

大日本印刷が「遊休PC」利用の分散コンピューティングを商品化 (CNET 2002.6.6)
  AD-POWERs

JSPP2002開催 - グリッドは次世代の基盤となるか?(1) - (2) (MYCOM PCweb 2002.6.3)
  Entropia,AD-POWERs

日本初の分散コンピューティング実験が今秋開始 “ロマン溢れる”実験に参加しよう (日経ネットナビ 2002.5.31)
  cell computing

・「打倒!!スパコン パソコン軍団集結」 (朝日新聞 科学特集記事(紙面)(2002.5.25)) - 当方も取材を受け、記事制作に協力致しました。
  SETI@home,cell computing,Folding@home....

Googleツールバーに新機能追加、便利な“前後ボタン”が登場  分散コンピューティング機能は追加されず (impress Watch 2002.5.23)
  GoogleCompute(Folding@home)

「KaZaA Media Desktop1.7」発表〜P2Pネットワーク「Altnet」と統合 (impress Watch 2002.5.23)
  Altnet

筋ジストロフィー治療法計算プロジェクト、Mac対応は次回から (ZDNet 2002.5.22/archive.orgの記録)
  DECRYPTHON (TELETHON2001)

“KaZaAに寄生するP2Pネットワーク”ことAltnetが今週試験を開始 (impress Watch 2002.5.21)
  Altnet

PC 7万5000台で筋ジストロフィーの治療法を見つけるプロジェクト - 全文 (ZDNet 2002.5.21)
  DECRYPTHON (TELETHON2001)

米United Devices、Webサービスベースの“グリッド仕様”開発を支援 (impress Watch 2002.5.13)
  United Devices

新彗星の発見はパソコン画面で (WIRED 2002.5.6)
  SOHO LASCO Comet Finders' Page

グリッドコンピューティングで自宅の PC が内職?! (japan.internet.com 2002.4.26)
  SETI@home,DECRYPTHON (TELETHON2001)

NTTデータ,分散コンピューティングでUnited Devicesと技術提携 (ZDNet 2002.4.24)
  cell computing,United Devices

分散コンピューティング技術により巨大なCPUパワーを提供する『cell computing TM(セルコンピューティング)』米国United Devices社と技術提携 (日経BP BizTech Press 2002.4.24)
  cell computing,United Devices

プラットフォームコンピューティング 分散処理ソフトを7月に発売 (MYCOM PCWeb 2002.4.24)
  DECRYPTHON (TELETHON2001)

人の頭脳で「分散コンピューティング」:多言語辞書作成プロジェクト(上) (WIRED 2002.4.10)
  the Worldwide Lexicon

Kazaaの“おまけ”をアンインストールする方法 (ZDNet 2002.4.4)
  Brilliant Digital Entertainment社のAltnet

Kazaaオーナーが「おまけのP2Pソフト」について弁明 (ZDNet 2002.4.4)
  Brilliant Digital Entertainment社のAltnet

KaZaAに寄生する“秘密のP2Pネットワーク”が存在 (impress Watch 2002.4.3)
  Brilliant Digital Entertainment社のAltnet

『KaZaA』に隠された別のP2Pネットワーク (CNET 2002.4.3)
  Brilliant Digital Entertainment社のAltnet

Kazaaにバンドルの広告技術,実はコンテンツ配信のノードだった (ZDNet 2002.4.3)
  Brilliant Digital Entertainment社のAltnet

密かにPCを利用するKazaaの“おまけ”にご用心 (ZDNet 2002.4.3)
  Brilliant Digital Entertainment社のAltnet

世界のパソコン、共同で計算 普及始まった グリッドコンピューティング (読売新聞BitByBit 2002.3.26,archive.orgの記録)
  Sengent Drug Design Optimization Lab(D2OL),SETI@home,GIMPS

Google、タンパク質モデル化プロジェクトを支援 (Japan.internet.com 2002.3.26)
  GoogleCompute(Folding@home)

グーグル・ツールバーに分散コンピューティング機能 (毎日Interactive 2002.3.26)
  GoogleCompute(Folding@home)

Googleツールバーが分散コンピューティングの入り口に (ZDNet 2002.3.25)
  GoogleCompute(Folding@home),Parabon,SETI@home,United Devices

グーグルが分散コンピューティングを開始 (CNET 2002.3.25)
  GoogleCompute(Folding@home),Parabon,SETI@home,United Devices

後藤弘茂のWeekly海外ニュース PlayStation 3の正体は“Cell+Linux+グリッド+自律コンピューティング” (impressWatch 2002.3.25)
  PS3に分散コンピューティング機能

PlayStation 3は「グリッド」で性能1000倍? (ZDNet 2002.3.22)
  PS3に分散コンピューティング機能

『プレイステーション3』:ザ・ネクスト・ジェネレーション (CNET 2002.3.22)
  PS3に分散コンピューティング機能

分散コンピューティングで炭疽菌の治療薬候補を発見 (ZDNet 2002.3.11/ロイターとの期限切れとarchive.orgの記録にも無し)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project)

分散コンピューティングで数年分の解析を24日間で完了 (毎日Interactive 2002.3.11)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project)

米MS/米インテルなど、炭疽菌研究で成果 (日経BP 2002.3.11)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project)

分散コンピューティング技術を使った炭疽菌治療研究が24日間で完了 (impressWatch 2002.3.11)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project)

entropia 「グリッド」による協調計算をオフィス環境で実現 (MYCOM PCWeb 2002.3.7)
  Entropia社

次世代を予感させるグリッドコンピューティング (atmarkIT 安藤幸央のランダウン 2002.3.6)
  SETI@home,United Devices

Google Toolbarに分散コンピューティング機能追加間近か 〜GoogleがFAQを掲載 (impressWatch 2002.2.28)
  Google Compute(Folding@home)

米国で複数の団体が分散コンピューティングに難色 (NetSecurity 2002.2.25)

家庭のPC結びスーパーコンピューターに利用 韓国 (朝日新聞 2002.2.9,そのうち見れなくなるかも)
  韓国政府インターネット政策課

自社のWebサイトの性能を知るために(2) (atmarkIT 2002.1.31)
  Porivo

炭疽病治療法の開発にPCリソースの提供を (ZDNet 2002.1.23/archive.orgの記録)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project)

炭疽菌の治療法開発に参加しませんか? (Japan.internet.com 2002.1.23)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project)

全米癌研究財団、P2P技術を使った炭疽菌の治療研究を開始 (impressWatch 2002.1.22)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project)

多数のPCを結び付けて炭疽治療薬を探索 (朝日新聞 2002.1.21)
  United Devices (Anthrax(炭疽病) Research Project),Sengent(D2OL)

生物テロ対策に個人パソコン、特効薬開発を分担 (読売新聞 2002.1.21,そのうち見れなくなる可能性も)
  Sengent Drug Design Optimization Lab(D2OL)

ソニーなど新OS共同開発 (読売新聞 2002.1.4,そのうち見れなくなる可能性も)
  新OSにPC数千万台繋ぎ処理能力活用機能。

パソコンをつなぎ活用実験 (NHK 2002.1.4,そのうち見れなくなる可能性も)
  cell computing

生物テロ対策に分散コンピューティング (WIRED 2002.1.3)
  Sengent Drug Design Optimization Lab(D2OL)



2001年
分散コンピューティングで栄誉ある大発見を (ZDNet 2001.12.17)
  GIMPS

分散コンピューティングのGIMPSプロジェクトが405万桁の新素数を発見 (impressWatch 2001.12.10)
  GIMPS

過去最大の素数発見・13万人参加し検算 (日経新聞 2001.12.8,archive.orgの記録)
  GIMPS

分散コンピューティングで対生物テロ薬を開発 (毎日Interactive 2001.11.30)
  Sengent Drug Design Optimization Lab(D2OL)

NTTデータ、100万台のPCをネット接続する分散処理の実証実験 (日経BP 2001.11.29)
  cell computing

NTTデータ,PC100万台規模の分散コンピューティングを実証実験へ (ZDNet 2001.11.29)
  cell computing

NTTデータ、100万台のPCを接続の仮想スパコン実験 (毎日Interactive 2001.11.29)
  cell computing

多数のパソコンを1つの巨大コンピューターに (CNET 2001.11.29) - archive.orgの記録
  cell computing

NTTデータ、100万台のパソコンで仮想マシンを構築する実証実験――“cell computing”サービスの事業化で (ASCII24 2001.11.29)
  cell computing

NTTデータ、100万台のPC結んだ「仮想スーパーコンピュータ」の実験を来年開始 (MYCOM PC 2001.11.29)
  cell computing

『cell computing TM (セルコンピューティング)』の事業化に向けた検討開始(日経BP BizTech Press 2001.11.29)
  cell computing

Webの完全なインデックス化を目指すP2P分散型サーチエンジンの挑戦 (impressWatch 2001.11.13)
  HyperBee

IBMとサン、分散コンピューティングに本腰 (CNET 2001.11.13) - archive.orgの記録
  Entropia社

ピアツーピア技術:事業としての可能性を探る (WIRED 2001.11.9)
  Popular Power,Parabon

特集・分散型コンピューティングのススメ (窓の杜 2001.11.8)
  distributed.net,United Devices,SETI@home,FightAIDS@Home,Folding@home

インテル、分散コンピューティングの『折り畳みアットホーム』を支援へ (WIRED 2001.10.22)
  Folding@home (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

P2P技術でアルツハイマーや狂牛病を研究〜米Intelやスタンフォード大学など (impress Watch 2001.10.19)
  Folding@home (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

数値による喚起 (Japan.internet.com 2001.10.15)
  ClimatePrediction (Casino-21: Climate Simulation of the 21st Century)

大規模分散処理プロジェクトにはMacスポンサーが必要 (ZDNet 2001.10.10/archive.orgの記録)
  ClimatePrediction (Casino-21: Climate Simulation of the 21st Century)

気候変動を予測する大規模分散処理プロジェクトはMacに非対応 (ZDNet 2001.10.9/archive.orgの記録)
  ClimatePrediction (Casino-21: Climate Simulation of the 21st Century)

特集:スーパーコンピュータの動向 (科学技術動向2001年10月号 文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター)
  United Devices

順調に進む新薬開発の分散コンピューティング・プロジェクト (WIRED 2001.9.26)
  United Devices

端末が支配するインターネット時代がやってくる!? (週刊アスキー 歌田明弘の地球村の事件簿 2001.9.11)
  Folding@home,SETI@home

百花繚乱のピア・ツー・ピア企業 (週刊アスキー 歌田明弘の地球村の事件簿 2001.9.4)
  Entropia,DataSynapse,SETI@home,distributed.net

グローバルコンピューティング(9)「ボランティアコンピューティング」 (Computer Today 2001年 9月号, pp.65-72)
  SETI@home,distributed.net,FightAIDS@home,United Devices,Parabon,Porivo

分散コンピューティング――ロマンからビジネスの時代へ (週刊アスキー 歌田明弘の地球村の事件簿 2001.8.28)
  United Devices,SETI@home

分散型コンピューティングプロジェクトは犯罪? (ZDNet 2001.8.2)
  distributed.net,SETI@home

分散コンピューティングで眠れぬ夜 (CNET 2001.8.1) - archive.orgの記録
  distributed.net,SETI@home

ウォッチャーが選ぶ今日のサイト:Fight AIDS @ home (impress Watch 2001.7.24)
  FightAIDS@home

エイズ治療薬研究に一役買うボランティアP2Pコンピューティング (IDG.co.jp 2001.7.13 既にページはありませんがWebArchiveで閲覧可能
  FightAIDS@home

眠れるパソコンを呼び起こせ (NHKクローズアップ現代 2001-07-03放送記録)
  FightAIDS@home(entropia),SETI@home,United Devices

SETI@home、5万人分のメールアドレスが盗まれる (impress Watch 2001.6.4)
  SETI@home

ネットでエイリアン探しに協力 参加者300万人に (CNN 2001.5.21)
  SETI@home

ウオール街で活用されるP2P - 米金融大手がトレーディング処理に導入 (MYCOM PC 2001.4.25)
  DataSynapse

―IDF Spring 2001 Japanレポート― Intel勝利の方程式を語る ピア・ツー・ピアの壮大なる実験への呼びかけ (atmarkIT 2001.4.24)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

この時代の社会貢献 (Japan.internet.com 2001.4.23)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

インテルの社会貢献プログラム参加で盛り上がる (ZDNet 2001.4.20/archive.orgの記録)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

余剰資源借用ビジネス − あなたのパソコン貸してください (三菱総研Take IT Easy 2001.4.17)
  SETI@home,distributed.net,United Devices

米Distributed Science、P2P分散コンピューティングのソースを公開 (impress Watch 2001.4.13)
  Distributed Science

インテルの慈善事業はP2P利用方法の模索も狙いの1つ (ZDNet 2001.4.9/archive.orgの記録)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

インターネットに接続されたパソコンを医療研究に役立てるソフト「UD Agent」 (窓の杜 2001.4.5)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

米インテルと科学研究団体、癌研究の貢献活動プログラムを発表 (ASCII24 2001.4.5)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

ガン研究に P2P 技術を利用する新プログラム (Japan.internet.com 2001.4.4)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

Intel/米国癌学会など、世界のPCつなぐ「仮想スーパーコン」で新薬研究 (日経BP 2001.4.4 既にページはありませんがWebArchiveで閲覧可能
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

インテル,科学研究団体との医療研究事業への取り組みを発表 (ZDNet 2001.4.4/archive.orgの記録)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

一般PCユーザーの参加を募る癌治療研究プロジェクト (ZDNet 2001.4.4/archive.orgの記録)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

米Intel、P2P技術による“仮想スーパーコンピュータ”で医療研究へ (impress Watch 2001.4.4)
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

君のパソコンで抗ガン剤を開発 (WIRED 2001.4.3)
  United Devices

インテルがピアツーピアで医療研究を支援 (CNET 2001.4.3) - archive.orgの記録
  United Devices (Intel Philanthropic Peer-to-Peer Program)

Popular Power、営利事業から撤退も非営利プロジェクトは「可能な限り」存続 (MacFan 2001.3.19)
  Popular Power

ネットにはびこる虫――「ワーム」はどこまで進化するか?(2) (ZDNet 2001.3.16)
  distributed.net

SETI@homeサーバーが、正常に復旧 (ZDNet 2001.3.4/archive.orgの記録)
  SETI@home

SETI@homeがケーブル切断により接続不可能状態に (ZDNet 2001.3.1/archive.orgの記録)
  SETI@home

光ケーブルの切断でET探索に支障 (CNET 2001.2.28) - archive.orgの記録
  SETI@home

「ブロードバンドで世界は密結合する」――SCEI久夛良木社長 (ZDNet 2001.2.22)
  世界全体を1つのコンピュータに見立てる

分散コンピューティングでタンパク質とゲノムの関係を解明 (WIRED 2001.2.17)
  Genome@home

SETIアットホームの教訓:分散コンピューティングはセキュリティーに要注意(上) (WIRED 2001.2.15)
  SETI@home

普及遅れるGnutellaの「利用者20倍増計画」 (ZDNet 2001.1.30)
  Gnutella2(Gnutella Power),SETI@home

宇宙人探し『SETIアットホーム』、新段階へ(上) (WIRED 2001.1.11)
  SETI@home



2000年
大手金融やe-マーケットプレイスがP2Pのトライアルを開始 (ZDNet 2000.12.18/archive.orgの記録)
  Distributed Science

期間延長が決まった地球外知的生命探査 (週刊アスキー 歌田明弘の地球村の事件簿 2000.12.5)
  SETI@home

分散コンピューティングでネットパフォーマンスを調査 (WIRED 2000.12.11)
  Distributed Science

ベンチャー資金の一番人気は分散コンピューティング (CNET 2000.12.6) - archive.orgの記録
  United Devices,Entropia,DataSynapse

SETIに続け! 汎用分散コンピューティングソフトがMacに対応 (ZDNet 2000.10.28/archive.orgの記録)
  Popular Power

HALが人間を殺したほんとの理由 (週刊アスキー 歌田明弘の地球村の事件簿 2000.10.17)
  mindpixel,OpenMind

人工知能を育てて、あなたも大株主に (週刊アスキー 歌田明弘の地球村の事件簿 2000.10.10)
  mindpixel,OpenMind

SETI@home Client 3.0 登場 (ZDNet 2000.10.5/archive.orgの記録)
  SETI@home

大規模計算の分散処理サービス (富士通総研 インターネットビジネス最新事例集 2000.9)
  Popular Power

分散コンピューティングによるタンパク質の謎解きに参加しよう (WIRED 2000.9.26)
  Folding@home,Mithral(分散システム構築キット)

インターネットは人工知能研究の救世主になれるか? (三菱総研INTERNET CLUB 2000.9.14)
  mindpixel

コンピューターの「空き時間」を売ろう (CNET 2000.9.1) - archive.orgの記録
  Parabon,EnFuzion(分散システム構築製品),Popular Power,SETI@home,United Devices,Entropia,Dcypher.Net,Distributed Science....

人間並みの人工知能をみんなで育てよう(上) (WIRED 2000.9.1)
  mindpixel

情報の共有がWWWを磨く “知識コミュニティサイト”を使ってみよう (impress Watch 2000.8.11)
  dmoz (Open Directory Project)

『SETIアットホーム』の宇宙人探しは続く (WIRED 2000.8.9)
  SETI@home

Napsterに続け? 「P2P」新興企業群に成功のチャンスはあるか(6) (ZDNet 2000.7.25)
  Popular Power,Centrata(分散型ネットワークOS開発中),Entropia,United Devices,SETI@home

分散コンピューティングでお金がもらえる (WIRED 2000.6.29)
  Distributed Science,Popular Power

SETI@home創始者,新興企業のCTOに就任 (ZDNet 2000.6.19/archive.orgの記録)
  United Devices,SETI@home

マックっぽい:折り返したSETI@home (ZDNet 2000.5.26/archive.orgの記録)
  SETI@home

SETI@homeの参加者が全世界で200万人を突破 (ZDNet 2000.5.17/archive.orgの記録)
  SETI@home

フランスの研究者ら,108ビットの楕円曲線暗号を解読 (ZDNet 2000.4.14/archive.orgの記録)
  Elliptic Curve Discrete Logarithms: ECC2K-108

109ビットの楕円曲線暗号が解読される――RSAの600ビット以上に相当 (impressWatch 2000.4.14)
  Elliptic Curve Discrete Logarithms: ECC2K-108

Google,Netscapeのオープンディレクトリ追加で検索サービス拡大 (ZDNet 2000.3.15/archive.orgの記録)
  dmoz (Open Directory Project)

Netscape Netcenterのユーザー登録数が世界で2500万人を突破 (ZDNet 2000.2.16/archive.orgの記録)
  dmoz (Open Directory Project)

デュアルCPU対応のオンラインソフト勢揃い (窓の杜 2000-02-15)
  SETI@home,distributed.net

マックっぽい:幼年期の終わり (ZDNet 2000.1.27/archive.orgの記録)
  SETI@home

SETI@home Client 2.0 登場 (ZDNet 2000.1.25/archive.orgの記録)
  SETI@home

56ビット暗号鍵に今度は2ヵ月 (WIRED 2000.1.17)
  distributed.net

宇宙人探しソフトがバージョンアップ (WIRED 2000.1.7)
  SETI@home



1999年
ネット・アドレスで窃盗犯逮捕 (WIRED 1999.8.25)
  distributed.net

円周率の計算をインターネットで分散 (impress Watch 1999.7.28)
  PiHex

Netscapeが新たな検索サービスを発表 (ZDNet 1999.6.24/archive.orgの記録)
  dmoz (Open Directory Project)日本語版

君もチェスの世界チャンピオンと対戦できる (WIRED 1999.6.10)
  MSN,distributed.net

ET探しが予想以上の大人気でトラブル (WIRED 1999.6.9)
  SETI@home

The O'Grady Files:SETIプログラムに参加しよう (ZDNet 1999.6.4/archive.orgの記録)
  SETI@home

あなたのパソコンでETを探そう 分散コンピューティング活用のSETI@home (毎日Interactive 1999.6.3)
  SETI@home

ウォッチャーが選ぶ今日のサイト:地球外文明探査に参加しよう「SETI@home(in Japanese)」 (impress Watch 1999.5.31)
  SETI@home

“先祖探し”も“宇宙人探し”も大行列! (ZDNet 1999.5.28/archive.orgの記録)
  SETI@home

マックっぽい:SETIがうちにやってきた (ZDNet 1999.5.21/archive.orgの記録)
  SETI@home

ET探査プロジェクトは史上最大の分散コンピューティング実験 (ZDNet 1999.5.14/archive.orgの記録)
  SETI@home

オープンディレクトリへと向かうポータル (ZDNet 1999.4.19/archive.orgの記録)
  dmoz (Open Directory Project)

分散コンピューティングで素数探しコンテスト (WIRED 1999.3.31)
  GIMPS

DES暗号の解読コンテスト「DES Challenge III」が22時間で破られる (impress Watch 1999.1.20)
  distributed.net

米RSAの暗号解読コンテスト“DES Challenge III”、22時間で解読される (ASCII24 1999.1.20)
  distributed.net

56ビット暗号解読の新記録樹立 (CNET 1999.1.19) - archive.orgの記録
  distributed.net

暗号解読の新記録達成 (WIRED 1999.1.19)
  distirbuted.net

暗号のグレート・レース (WIRED 1999.1.18)
  distirbuted.net



1998年
Netscape,ディレクトリサービスのNewHooを取得 (ZDNet 1998.11.18/archive.orgの記録)
  dmoz (Open Directory Project)

『スタートレック』が本物の宇宙人探索を支援 (WIRED 1998.10.20)
  SETI@home

自分のパソコンが宇宙人探しに参加 (impress Watch 1998.10.6)
  SETI@home

ちょっとエイリアン体験を (WIRED 1998.8.3)
  SETI@home

暗号解読コンテスト「DES-II-2」、3日弱で破られる (impress Watch 1998.7.21)
  distributed.net (解読に成功したのはEFFのDeep Crackで、distribured.netは敗北)

暗号破りのすすめ ――「RC5クラッキングコンテスト」入門 (impress Watch 1998.5.21)
  distributed.net

RSAの暗号解読チャレンジ、記録的な39日で解読に成功 (ASCII24 1998.3.2)
  distributed.net

暗号解読コンテスト「RSA DES Challenge II」の暗号、解読される (impress Watch 1998.2.25)
  distributed.net

RSA暗号への挑戦結果 (WIRED 1998.2.25)
  distributed.net



1997年
RSA 56ビットRC5暗号の解読――インターネットが実現した巨大計算力(朝日パソコン 1997年 山形浩生)
  distributed.net

プログラマー集団が56ビットRC5の暗号解読 (ZDNet 1997.10.24/archive.orgの記録)
  distributed.net

RSA社の暗号解読コンテストで「56bit RC5」が破られる (impressWatch 1997.10.24)
  distributed.net

RSAの暗号解読コンテストで56bit DESが破られる (impressWatch 1997-06-19)
  DESCHALL



 リンクになっているニュースタイトル下のプロジェクト名は、その記事での取り扱われ方の大きさの順に記載しています。

 検索窓は記事のタイトルと取り上げているプロジェクト名だけしか検索できず、また、アルファ版と言いますか、各プロジェクトに関するニュースリスト抽出のおまけのような物で、「ー」を検索すると駄目だったり、大文字と小文字を容赦なく区別してしまったり、完成度が低く、色々不具合があります。申し訳ありません。

Top - 各種分散コンピューティングプロジェクトの紹介 - 牛の確率 - 牛の餌台(パソコンの消費電力計測) - 牛の餌代計算 - 市販PCで見る牛の餌代
Mat(mat-t@mh1.117.ne.jp) - このページの運営 及び 運営者について