真・聖地巡礼

和歌山県友ヶ島デスクリムゾンOPロケ地探訪

真聖地までの道のり編・真聖地編1・真聖地編2真聖地内部編真聖地以外の場所編真聖地マップ真聖地写真撮影地点入マップ全画像リスト


(←写真1)
 道なりに進んでいて道の右側がいきなり崖になってるのかと思いきや下への階段があって通路に。そしてこれは!!!!

 この煉瓦の組み方、通路の穴の形。まさしくデスクリOPロケ地こと真・聖地!!

 こうなれば、もうこの一言しかない。

とにかく入ってみようぜぇ〜


(←写真2)
 喜び勇んで階段を降りていく。降りきったところで、

くにゃ

 ………………今日の所はコレくらいにしておこうぜ〜〜(爆)
 踏んだ時のこの、ぬかるんだ土でもなければ腐食した木でもないこの感触、間違いなく「嫌な物」だ!!!(考えるのも嫌/苦笑)
 ここがだけが真・聖地じゃないぜ。とりあえず転進。けど最後にその「嫌な物」を一目見よう。それから叫んで逃げ帰ってもいいじゃないか。という事で、恐る恐る下を見てみると、

 マフラーかジャンバーでした。
 くっそ〜、やりやがったなぁ!!!!!
 気を取り直して地下通路内部の写真を撮影。進んでも良かったのですが、降りてくると途端に虫(ハエ・蚊よりもっと小さい奴)が多くなり、やはり後回しに。遠くの先に見える明かりが気になります(^^;


(←写真3)
 相手がジャンバーとなると、こちらが主導権をにぎれます!(<力強く書いているが凄く情けない文章)とりあえず先程降りた階段も撮影してから、また元の場所へ戻りました。


(←写真4)
 また階段を下りる前の道を道なりに進んでいきます。
 先の方の右側に何か入口が見えてきます……これこそOPムービーにある、2つの窓とその間に入口があるあの建物なのでは……

 自然に早足となって進む。それもそのはず下り坂。


(←写真5)
 ここは正にロケ地!!!!
 ありがとうnoricさん。ありがとうFAVORITE PARADISEさん。ありがとう今までお世話になったたくさんの皆様。

 なんか遺書みたいですが沢山の方々のご努力のおかげでここに立たされているという事を改めて実感しました。


(←写真6)
 通路が狭く距離を持てなくて「2つの窓とその間の扉」の写真を正面から全て収めるようには撮れなくて(18343Byte)斜めからの撮影になってしまいました。


(←写真7)
 「2つの窓とその間の扉」の中はこのような感じになっておりました。
 3つのへこみがあるように見えますが、このへこみに見える部分は窓で、その先に人がぎりぎり通れる通路が走っています。


(←写真8)
 [写真5]の写真では、「2つの窓とその間の扉」が3つ連なっているのが判りますが中で繋がっています。[写真7]から左に90度向いた写真がこれです。

 セピア色になってるのはデスOPに似せる演出というわけではなく、フラッシュの無い当方のデジカメ(DC-2E)で暗い場所を撮影すると、こんな色合いになってしまうようです。[写真7]はフラッシュ付コダックスナップキッズ(それも一年前に聖地に行った時に近くの現像屋さんで買ったもの)によるものです(^^;


(←写真9)
 上の[写真8]から真っ直ぐ歩いて1つ目の「2つの窓とその間の扉」の部屋まで行って、部屋の中から外を撮った写真が、これです。

 外に見える階段の正体は真聖地編2の[写真11]と同じものです。


(←写真10)
 そしてこの写真が、[写真7]でちょっと書いた、「ぎりぎり通れる通路」です。
 フラッシュ無しデジカメで撮影したので、写りが悪くてごめんなさいですが、「3つのへこみに見える窓」から入る外の光で、右の壁が照らされています。

 奥に入れば入るほど、蜘蛛・カマドウマ系の虫が増えてきます。奥の方は虫が嫌いな人には厳しいかもしれません。
 自分も余り好きな方では無いので、一度外に出させてもらいます(^^;


真聖地編2へ


デスクリムゾンリンク集に戻る