天  滝

兵庫県下一を誇る滝、「天滝」 
 渓谷入り口の駐車場から、渓流沿いの登山道を1,2km程登ると
突然、目の前に (ほんと、突然という感じ) 白い水の柱が現れました。
「ウワースゴイ」、今までの、疲れが吹っ飛んだ。
天から降ってくるかのごとく、流れ落ちてくる。98メートルの落差
この天滝は「日本の滝100選」にも選ばれているそうで、
荘厳であり、雄大であり、何よりも、力強い
ここにたどり着くまでに色んな名前がけられた大小の滝が流れていた。
四季によってその姿が色々変わるそうですが、
今の時期(5月)が一番水が多いそうです。春には新緑 秋には紅葉が 冬には凍りが・・・
又、それぞれの味わいが・・・ある。

1・ 天滝
2・ しのびの滝
3・ 岩間の滝
4・ 連理の滝
5・ 久遠の滝
6・ 糸滝
7・ 夫婦滝
8・ 鼓ヶ滝

前へ   次へ