本文へスキップ

呪いの危険と呪いの方法

呪いの危険性と呪いの方法

呪いは自分の意思とは関係ないところで発してしまう場合が御座います。「生霊」などは自然誘発する「呪い」の典型的なものとなるでしょう。生霊にも種類があります。大抵の場合は思念、想念の塊ですから問題は無いと思いますが、たまに霊体が飛んでしまう場合もあるので状況判断を行って自分が何を飛ばしているかを分かったうえで対処法を行わなければ思念、想念を飛ばしているのに生霊の対処をしてもその逆でも全く無意味なことになりかねません。

自分の意思で「生霊は」コントロールすることは余程の鍛錬を極めなければ難しいことです。ですから勝手に飛んでしまうことがあるのですが、「人を呪わば穴二つ」と「ことわざ」が御座います。
人を恨むことによって自分にも災いや災難が降りかかってくるのでやめなさいと言う格言です。ことわざの諸説は様々御座いますが陰陽道から生まれた格言であるのが通説となっております。陰陽師は、恨みの呪術を行うとき、自分の墓穴を掘って事に挑んでいたことから伝わりました。
彼らは呪術を行うのに人並み外れた鍛錬と修行を積みます。そんな陰陽師でも自分の命を危うくさせる程、呪術の執行は難しいことを説きたかったのか、それとも無暗に人を恨んではいけないと戒めであったのかは定かでは御座いませんが、恨みの念が強いと「生霊」を飛ばすリスクも生じます。生霊の災いは直接、自分に降りかかることもあり、あまり人を恨むことは良いと言えない所以です。
また、インターネットなどで簡単に出来る「呪い」など紹介されておりますが、これらも作法はおろか技法も曖昧な部分が多く危険は否めません。
では、呪い代行などに依頼するのはどうでしょう。
呪い代行などに依頼されるのは呪いのリスクである「呪い返し」の対策も講じておりますので比較的安心と言えますが恨みを依頼した後、自分がどう考え、どう未来を作っていくかに問題点を転換させる必要はあると思います。

前途述べた様に人を恨んだり呪ったりすることは、あまりよいとは言えません。しかし、それ以上によくないのは、恨む原因、憎む元に自分が壊れたり崩れてしまうことです。犯罪者の多くは恨みや憎しみの延長線上にある場合も多いです。また、自閉に陥ると自分を傷つけてしまうことも否めませんので、自分を傷つけることは最悪な結論の出し方と言わざる負えません。
呪いに対して様々な考え方や賛否もあるでしょうが、人を呪うことが絶対の悪と言う考え方に定着してしまうこともあまり良いとは言えないのです。自分を守るために行う呪いであれば何ら問題はないでしょう。

呪いは危険のリスクを伴うのは否めませんので自分で行うときは十分に気をつけること、また、呪い代行に依頼する場合でも依頼後のサポート体制が整ったところを考慮する必要はあるでしょう。